やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1・・320 321 322 323 324・・756

古代朝鮮
井上秀雄
檀君神話、広開土王陵碑、任那日本府、白村江の戦いと唐との戦争――。中国・日本との軋轢と協調を背景に統…

古代豪族 大神氏 ――ヤマト王権と三輪山祭祀
鈴木正信
大神(おおみわ)氏はヤマト王権の国家祭祀を担った氏族である。平城京や平安京などの都城が築かれる以前、…

古代資本主義(名著翻訳叢書)
サルヴィオリ,ヨゼフ/井上 智勇/大牟田 章
【内容紹介・目次・著者略歴】古代ローマにおいて、「資本主義」は存在したのか? 古代ローマの経済の諸相…

古代遊牧帝国
護雅夫 著
六世紀の中葉モンゴル高原に出現した突厥国家も、また八世紀に台頭したウイグル国家もともに遊牧トルコ民族…

古典について
吉川 幸次郎
 日本書紀の時代から、この国の基盤には大陸から摂取した文明の影響がありました。営々と築き上げられてき…

古典の真実 源氏物語は江戸時代に書かれた
バルテール・マーリン
本書は、日本と世界の大古典を取り上げ、それが現在伝わっているような時代に、現在伝わっている作者によっ…

古典ギリシア
高津 春繁
ギリシア文化を育んだ風土、民族、その言語、生活……古代ギリシアの全体像に迫る遥かな時空を超えて今なお…

古典神道と山蔭神道 日本超古層【裏】の仕組み
表博耀
私たち日本人の中には、日ユ同祖論を遥か超えた、すべての民族(五色人)の生みの親である縄文・地球王朝の…

古地図が語る大災害
本渡章
大地震・津波・大火に襲われるたびに復興してきた人々が、書き残してきたメッセージとは――。古代から近代…

古地図でわかる!大江戸 まちづくりの不思議と謎
山本博文
意外と知らない「大江戸八百八町」の構造に迫る!慶長8年(1603)、江戸に幕府を開いた徳川家康が江戸…

古地図で大江戸おさんぽマップ
山本博文
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。徳川三代は…

古地図で巡る歴史と文化 江戸東京名所事典
笠間書院編集部編
近所のなにげない神社やお寺、いつも歩いている町や公園も、江戸時代は名だたる観光地だった!五街道の起点…

古地図で謎解き 江戸東京「まち」の歴史
跡部蛮
江戸時代から現代にかけて、大きく変わった東京44の「まち」の歴史を、古地図を手がかりに辿ってみよう。…

古地図で辿る都の今昔 江戸時代京都名所事典
島村幸忠 (著)/笠間書院編集部 (編集)
江戸時代後期の京都を美しいカラー古地図と現代地図とともに、事典形式で案内する本。京都の長い歴史と地理…

古墳との対話
加藤一郎
日本の本質を問うとき、国家形成期に立ち戻るとみえてくるものがある。律令制度が取り入れられるまえ、古墳…

古墳とヤマト政権 古代国家はいかに形成されたか
白石太一郎
ヤマト政権が成立したのは、果して三世紀か、五世紀か、七世紀か。最新の発掘成果をふまえて古代史最大の謎…

古墳の古代史 ──東アジアのなかの日本
森下章司
紀元前一〜四世紀の中国・朝鮮・日本。この時代の東アジアでは、中国の影響を受け、朝鮮・倭など周辺地域に…

古墳の歩き方
まりこふん
2014年に刊行された、いちばん“使える”古墳ガイド「古墳の歩き方」が電子化!古墳めぐりをカジュアル…

古文書「東遊日誌」に見る明治の旅
伊藤義文
古文書「東遊日誌」を通して、江戸時代の庶民の旅が明治維新後どのように変遷したのかをまとめた。

古文書はいかに歴史を描くのか フィールドワークがつなぐ過去と未来
白水智(著)
甲州早川や信州秋山でのフィールドワークを通して、歴史研究の舞台裏としての史料調査と、その収集・整理に…

ページ目へ