やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

作品一覧
ページ:1・・9 10 11 12 13・・22

子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全
永井健太
授業の導入は、子どもが好奇心をもち楽しく学習を進めるための重要な鍵。関心をくすぐるテーマや活動の工夫…

子どもを「その他大勢」にしない学級づくり
川端裕介
「手のかからない子」「リーダーでない子」…そんな学級の子たちに知らず知らず貼ってしまう「その他大勢」…

子供が学びを創り出す 対話型国語授業のつくりかた
中野裕己
子供たちがそれぞれの知識や経験に根差した考えを交わし合い、確かな「国語の学び」に向かっていく「対話」…

子供の「困った発言」に5秒で返す 教師の「切り返し」
池田修
「○○を勉強したってどうせ将来使いません」「休み時間なのに、どうしてゲームは駄目なんですか?」…思春…

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び
増田謙太郎
これからの時代は、一人一人が最適な学び方を選択する時代になるといわれています。本書では、まず「学びの…

学びの意味を追究した中学校公民の単元デザイン
草原和博/川口広美
「今こそ、探究的な単元デザインを!子どもと社会の課題に応える授業づくりを!」。問い・活動・資料の3点…

学びの意味を追究した中学校歴史の単元デザイン
草原和博/渡邉巧
「今こそ、探究的な単元デザインを!子どもと社会の課題に応える授業づくりを!」。問い・活動・資料の3点…

学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド
鈴木直樹
技術だけを個別に習うのではなく、ゲームをプレーする中で課題を見出し戦術理解するゲーム中心の指導。ゴー…

学年主任 365日の仕事大全
丸岡慎弥
先生が「学校が楽しい!」と思うための土台の一つに“所属する学年団が充実しているかどうか”があります。…

学年主任の人間関係術
佐野陽平
同僚、管理職、保護者、子ども…、多様な人とかかわる学年主任の仕事で最も大切なのは「人間関係」。学年主…

学校と教育委員会・自治体をつなぐ教育DX推進ガイド
山本朋弘
教育の情報化をさらに進めていくため、地域全体で協働しながらICTの活用面での質的な格差を埋めることが…

学校を動かすスクールリーダーの言葉かけ
山田貞二
「何でも相談してください」と言っているのに、誰も相談してこない…そんな経験はないでしょうか。もしかす…

学校全員が夢中になる漢字学習アイデア事典
栗林育雄
漢字に親しみをもつための学習ゲームから、どの子も勉強したくなるオリジナル漢字テストまで、新しい漢字を…

学級づくり&授業づくりスキル レク&アイスブレイク
多賀一郎/鈴木優太/チーム・ロケットスタート
取り組む際の基本スキルから、学級開きで使えるレク&アイスブレイク、先生・友達・学級・学ぶこと・1人1…

学級づくり&授業づくりスキル 学級通信
多賀一郎/チーム・ロケットスタート
実例で見る低・中・高学年別の学級通信スキルから、基本的な学級通信の発行&執筆スキル、子どもと保護者に…

学級づくり&授業づくりスキル 授業のミニネタ
多賀一郎/土作彰/チーム・ロケットスタート
年度はじめの学習規律指導スキル、学習環境を整えるミニグッズ、授業中の困ったこんなときの対応スキル、教…

学級づくり&授業づくりスキル 教室環境・学習アイテム
多賀一郎/松下崇/チーム・ロケットスタート
子どもたちにとって居心地のいい学級をつくるための、教室環境の整え方・学習アイテムの活用法を大公開! …

学級づくり&授業づくりスキル 日直・係活動・当番活動
多賀一郎/戸来友美/チーム・ロケットスタート
自主性が育つ日直・係活動・当番活動とは? 低学年・中学年・高学年それぞれに、ポイント・スキル・アイデ…

学級づくり&授業づくりスキル 朝の会・帰りの会
多賀一郎/飯村友和/チーム・ロケットスタート
朝の会で心を奮い立たせるメッセージ板書、帰りの会の楽しく終わるアクティビティ、朝や帰りにジーンと聞か…

学級の育ちにあわせた3段階のクラスづくり
西田智行
学級経営名人の先生が行う素敵な指導をやってみたい!ところですが、学級づくりにはSTEPがあり、指導に…

ページ目へ