やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

論創社 作品一覧
ページ:1 2 3 4 5 6

出版権をめぐる攻防
高須次郎
著作隣接権の要求から、設定出版権の電子出版への拡大へ〈電子書籍〉に対応する出版権の整備を内容とする「…

出版状況クロニクルVII
小田光雄
2023年の〈出版販売売上金〉は1兆円を割りこみ、〈書店〉は1万件を下回り、〈取次〉にも危機が及ぶ。…

医療小説 ドクターGの教訓【番外編】コロナ騒動
高橋弘憲
現役医師による緊急出版! 〈医療崩壊〉はくいとめられるのか。くいとめるために、政治家・医療関係者・国…

医療小説 ドクターG(じい)の教訓
高橋弘憲
老境に入った開業医ドクターG(じい)は、クリニックを受診した医学生「有里」に、医師として大切な知恵や…

反骨の争議屋
高井晃
非正規労働者の組織化と「貧しい国」日本の再生1979 年、32歳で「東京ユニオン」を創設した著者は、…

叛逆老人 怒りのコラム222
鎌田慧
誰のための政治なのか!森・加計問題から日本学術会議の任命拒否、そして国葬強行……。安倍、菅、岸田政権…

古本屋散策
著:小田光雄
【第29回 Bunkamuraドゥマゴ 文学賞 受賞作品】蒐集した厖大な古書を読み込み、隣接する項目…

叫びの穴
アーサー・J・リース/稲見佳代子
考古学者殺害事件の犯人として逮捕された若者。裁判で死刑判決を下されながらも沈黙を守り続ける真意とは……

台湾プロ野球〈CPBL〉観戦ガイド&選手名鑑2021
ストライク・ゾーン
この一冊で台湾プロ野球のすべてがわかる!全5球団のカラー写真名鑑〈寸評付〉、全球場ガイドとチーム紹介…

台湾プロ野球〈CPBL〉観戦ガイド&選手名鑑2024
論創社編集部
日本で唯一の台湾プロ野球観戦ガイド。球団、選手情報はもちろん球場ガイド、コラムも充実!全選手寸評付き…

名探偵ホームズとワトソン少年
アーサー・コナン・ドイル/武田武彦
名探偵シャーロック・ホームズと相棒の”ワトソン少年”が挑む四つの難事件。伝説の探偵小説専門誌『宝石』…

哲学・思想翻訳語事典【増補版】
監修:石塚正英/監修:柴田隆行
文化的諸領域にわたり、選りすぐった翻訳語204項目について欧語の原意をたどり、包含する概念や語義を徹…

増補版 熊野・新宮の「大逆事件」前後
辻本雄一
大逆事件の「前夜」と「事件以後」が豊富な資料と証言、犀利な分析によって正確・精細に描かれる。当時の新…

増補版 言葉への戦術
別役 実
〈別役ワールド〉入門書! 別役 実 初期評論集の増補復刊! 安部公房の戯曲「友達」を批評した「演劇に…

天安門広場一九八九年五月
押原 譲
今では過去に葬り去られてしまった1989年6月4日の「天安門事件」、そして2002年の独立までに20…

子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳
日本共創カウンセリング学会/新垣千鶴子
“なやみを成長に変える10の術”はもともと、なやみをかかえていた高校生を元気にするためにつくられたカ…

子どもイメージと心理療法
網谷由香利
日本神話に支えられた心理療法。クライエントと向き合う治療者の無意識に「子どもイメージ」がよび起こされ…

実録・白鳥事件
柳原滋雄
本書の主題となる「白鳥警部射殺事件」をめぐり、殺人罪の共謀共同正犯で起訴された村上国治は、最高裁で懲…

密教と算盤
中村芳生
空海が教える経営の新境地とは?日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一が提唱した『論語と算盤』は、今なおビ…

底なし子の大冒険/狼少年タチバナ
著:渋谷悠
底なし子が、引き受けた!大人のための童話作家、糸瀬はづきは母親の死をきっかけに自身の過去を題材にした…

ページ目へ