やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ポット出版 作品一覧
ページ:1・・3 4 5 6 7・・10

冬の番屋【分冊版】
田亀 源五郎
こちらは『冬の番屋』のみの【分冊版】です。初出一覧とあとがき、プロフィールは収録しておりません。紙の…

冬の番屋/長持の中
田亀 源五郎
こちらの書籍は書籍版『冬の番屋/長持の中』と同じ内容です。ゲイ・コミックの巨匠にして、世界的なゲイ・…

出版時評ながおかの意見 1994-2002
著:長岡義幸
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

出版流通合理化構想の検証 ISBN導入の歴史的意義
著:湯浅俊彦
本書は、日本図書コード、およびISBN導入問題の構造化を図ることによって、さまざまな出版流通合理化の…

千代田図書館とは何か
柳与志夫
12月31日まで開館してみた。でも結果は……?平日夜10時まで開館、古書店との連携、新書マップ、コン…

可能性としての家族
著:小浜逸郎
結婚・夫婦関係・親子関係に悩む人に、家族という共同体の本質とは何か、それはどんな条件によって成り立つ…

同性パートナーシップ証明、はじまりました。
エスムラルダ/KIRA
今年2015年11月5日、渋谷区・世田谷区で同性パートナーシップ証明の交付が始まった。渋谷区では一組…

君よ知るや南の獄
田亀 源五郎
戦争が終わった。しかし、「南の島」にはまだ地獄が待っていた。部下のため、そして自らのプライドのために…

君よ知るや南の獄【合冊版】
田亀 源五郎
戦争が終わった。しかし、「南の島」にはまだ地獄が待っていた。部下のため、そして自らのプライドのために…

告白【分冊版】
田亀 源五郎
こちらは『告白』のみの【分冊版】です。初出一覧とあとがき、プロフィールは収録しておりません紙の書籍と…

和ごはん101 Wagohan: The ABCs of Japanese Cuisine
山田玲子
ロング・セラー本『おにぎりレシピ101』につづくバイリンガルブック・101シリーズ第二弾。和食ってな…

哀酷義勇軍【分冊版】
田亀 源五郎
こちらは『哀酷義勇軍』のみの【分冊版】です。初出一覧とあとがき、プロフィールは収録しておりません紙の…

図書館という軌跡
著:東條文規
著者と図書館との34年の「つきあい」から生まれた、30の論考集。第一部『図書館をめぐる17の論考』で…

図書館にドン・キホーテがいた頃
東條文規
戦後初めて政治の世界が図書館界に積極的に接触し、資金援助を含む図書館事業基本法(仮称)という法律の制…

図書館の近代 私論・図書館はこうして大きくなった
著:東條文規
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

夏ホテル HOTEL SOMMER
著:岩松了
松本幸四郎率いる演劇企画集団『シアターナインス』第4回公演、「夏ホテル」の脚本を単行本化。3年に一度…

外道の家【復刻版】
田亀源五郎
月刊バディ2008年1月号増刊として発行された『外道の家』上巻を復刊。2022年度・フランスのPri…

大人問題
小浜逸郎
現代に生きる「大人」たちの多くが感じている不安の実態とは、一体何なのか。成熟と老いと死、労働の意義、…

女子をこじらせて
雨宮まみ
「女子」という生きづらさに真っ向から向き合う半生記!ブログ「弟よ!」で人気の雨宮まみが全国のこじらせ…

奴隷調教合宿
田亀源五郎(著)
こちらの書籍は書籍版『奴隷調教合宿』と同じ内容です。ゲイ・コミックの巨匠にして、世界的なゲイ・エロテ…

ページ目へ