やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

メディアシューレパブリッシング 作品一覧

74歳同期会の挑戦
工藤 浩之
戦争の足音が忍びよる昭和6年。青森県立弘前中学校で、学校改革を求めた大規模なストライキがあった。74…

ある遺言のゆくえ 死刑囚永山則夫がのこしたもの
永山子ども基金
1968年4月、連続射殺事件の容疑者として19歳の少年が逮捕された。獄中からの叫びは、人々のこころを…

わらって話せる、いまだから
上野 景子/上野 健一
20歳を迎えた高機能自閉症(発達障害)の息子。学校の壁を乗り越えて、自立の道を求めて横浜から北海道、…

ゲイでええやん。
伊藤 真美子
学童保育で働く母と、ゲイを告白した息子。さまざまな子どもと出会いながら、子どもの生きる力を真正面から…

フリースクールボクらの居場所はここにある!
フリースクール全国ネットワーク
この本は、NPO法人フリースクール全国ネットワークにつながるフリースクール団体のうち、手記募集に応じ…

不登校、多様な生き方をもとめて
登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
全国の不登校からみえること“あなたはひとりじゃない”子どもや若者、親たちのメッセージにホッとする本。…

不登校は文化の森の入口
渡辺 位
子どもと毎日向き合うなかで、親子の関係にとまどったり悩んだりしていませんか? 子どものナマの姿に接し…

僕は僕でよかったんだ
奥地 圭子/矢倉 久泰
「学校に行かなかった32人の生き方カタログ」学校に行かず「東京シューレ」で育った、18歳から41歳ま…

子どもと親と性と生
安達 倭雅子
思春期を迎えるまでに、子どもと話しておきたい性のこと、いのちのこと、生きること。子育てに生かす性教育…

子どもに聞くいじめ
奥地 圭子
子ども達の声は、大人のこころに届いていますか。繰り返されるいじめ・いじめ自殺。さまざまな取り組みが行…

子どもはいのちという原点から
登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク/フリースクール全国ネットワーク
 2010年8月発表された不登校児童生徒数は12万2400人。?以前「不登校」は「登校拒否」とよばれ…

子どもは家庭でじゅうぶん育つ
東京シューレ
子どもは安心できる場所で育っていく。そのいちばん大切な場所は「家」なんだ! 家庭をベースに育つあり方…

子どもをいちばん大切にする学校
奥地 圭子
学校に行かなかった子ども達がいきいきと過ごす中学校。入学するのに「不登校」が条件になっている私立中学…

学校に行かなかった私たちのハローワーク
東京シューレ
過去に学校に行かない経験をして、フリースクールに通った子どもたち。彼らはその後、何を考え、どんな仕事…

教育噴火 経済発展する中国、広がる学歴社会
シューレ大学不登校研究会
急速に経済発展する中国。その背景には熱を帯びた学歴社会の姿があった。上海、広州の過熱する教育について…

東京シューレ子どもとつくる20年の物語
奥地 圭子
子どもと親、市民が一緒になって創り、育て、迎えた20年。フリースクールはどのように創り上げられたのか…

生きられる孤独
芹沢 俊介/須永 和宏
「生きられない孤独」から「生きるための孤独」へいま、子ども・若者が生きていくためになにが必要か長きに…

発達障害なんのその、それが僕の生きる道
上野 康一/上野 景子/上野健一
【さて、関係性として障害をとらえる場合、「その人がどういう人か」の分析よりも、「その人は今、どのよう…

閉塞感のある社会で生きたいように生きる
シューレ大学
私たちはいま、閉塞感につつまれながら生きている。働くこと、お金、人との関係、不登校、ひきこもり、ニー…

ページ目へ