やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1・・3 4 5 6 7・・62

あしたも、こはるびより。
つばた英子/つばたしゅういち
愛知県のニュータウンで夫婦ふたり。キッチンガーデンで野菜を育て換気扇のない台所で保存食をつくり、玄関…

あっち側の彼女、こっち側の私 ―性的虐待、非行、薬物、そして少年院をへて
結生/小坂 綾子
両親の虐待を受けて施設で育った結生。万引き、援交、薬物と十代の荒れた生活から少年院を経て、ある新聞記…

あなたの隣のモンスター社員
石川弘子
本当にあったモンスター社員の事件簿削除されたメール、巧妙なアリバイ作り、ネットでの誹謗中傷。一見「い…

あのころのパラオをさがして 日本統治下の南洋を生きた人々
寺尾紗穂
第二次大戦以前、日本の植民地だったパラオ。そこには「南洋庁」という役所があり、日本からの移民と現地島…

あのとき、僕らの歌声は。
AAA
AAAデビュー11周年記念ドキュメント小説。「これまでのAAAの活動で、もっとも記憶に残っている出来…

あの人にあの歌を 三陸大津波物語
森哲志
大津波の中で生き、そして家族や財産を失った人たちを、自転車でたずね歩いた感動のルポである。「17時間…

あの街に桜が咲けば
小川 光一
岩手県陸前高田市では、東日本大震災の教訓を後世に残すために、桜ライン311という団体によって、市内の…

あの頃、忌野清志郎と ──ボスと私の40年
片岡たまき
忌野清志郎の元マネージャーによるリアル清志郎伝。中学生の頃、テレビで見て以来熱烈なファンになり、つい…

あゆみんとスー
廣川あゆみ/廣川進
自給自足の物々交換ライフ♪時短とは無縁の手間ひまかかる暮らし徳島県の山深い集落に、家族6人が犬、猫、…

ありがとう、ディープインパクト
島田明宏
ディープ物語完結編のノンフィクション。史上最強馬と言われ、惜しまれつつ'06年の有馬記念で引退となっ…

あるゼネコンの記録 長崎営業所
原田 尚
長崎を舞台に、戦後スーパーゼネコンの地方への進出と建設業界の変革を書き留めたドキュメンタリー。ゼネコ…

ある北朝鮮テロリストの生と死 証言・ラングーン事件
羅鍾一/訳:永野慎一郎
政治学者・姜尚中氏、大絶賛! 北朝鮮が過激なテロ行為に走る背景にはどのような事情があるのか? 韓国読…

ある日の入管〜外国人収容施設は“生き地獄"〜
織田朝日
あまりにも非人道的な入管の実態を、マンガでリアルに描く!!法務省の外局で、出入国に関する手続きを行う…

ある行旅死亡人の物語
武田惇志/伊藤亜衣
はじまりは、たった数行の死亡記事だった。警察も探偵もたどり着けなかった真実へ――。 「名もなき人」の…

あんこ読本
和菓子好き委員会あんこ部
どうしてあんこに引き寄せられるのだろう? あんこ好きにはたまらない東西のあんこの名店を訪ねながら、あ…

あんときのRADWIMPS
渡辺雅敏
RADWIMPS初の公式ノンフィクション。「本当のことじゃないと、届かない」と洋次郎は度々語っていた…

いいかげんにして おばあちゃん
大沢利子
少子高齢化の時代、介護は避けて通れない問題であり、介護をしていく中で介護の大変さ、難しさ、それに関わ…

いいかげんにしろ日教組
松浦光修
日本国内で、いまだに「反日」を掲げて、子どもたちに偏向教育を続けている人たちがいる。一部の報道で明ら…

いいから、あなたの話をしなよ
チョ・ナムジュほか25人/大島 史子/李 美淑/北原 みのり
20代から60代までのフェミニストによる珠玉のエッセー集!江南でのフェミサイド事件をきっかけにフェミ…

いい顔してる人
荒木経惟
「あの人はいい顔してる」と言うことがあります。とても魅力的な表現ながら、どういう顔がいい顔なのかわか…

ページ目へ