やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

幻冬舎 作品一覧
ページ:1・・3 4 5 6 7・・229

60歳からの「忘れる力」
鎌田實
嫌な気分も、他人の評価も、古い健康常識も、年齢も、気が進まない人間関係も、「○○らしさ」も……面倒な…

60歳からの文章入門 書くことで人生は変えられる
近藤勝重
定年を迎える60代。今こそ始めたいのが「書く」ことへの挑戦だ。書いて半生を見つめ直すことが、今後どう…

60歳からヘタれない生き方 人は裸で生まれ、裸で死んでいく
有馬頼底
価値や常識が揺らぐ時代。「人間はそもそもまったくの空であり、何もない存在である」という禅の教えがのあ…

60歳から会社に残れる人、残ってほしい人
酒巻久
77歳でキヤノン電子の代表取締役を務める酒巻久氏に学ぶ、現役でも退職後も「必要な人」でいる方法!仕事…

60歳で小説家になる。
森村誠一
60〜70代での文学新人賞受賞者が急増中だ。その多くがリタイア後に、本格的に執筆を始めている。実は、…

60歳までに1億円つくる術 25歳ゼロ、30歳100万、40歳600万から始める
内藤忍
誰もが不安な老後のお金。不安を解消するのに一番大切なのは、やみくもに貯金することではなく、まず自分が…

62歳の社長が23歳の新人社員と本気で対話したら、会社がスゴイことになった。
相川秀希
◎早稲田塾創業者・相川秀希氏最新刊◎すべての上司必読! 未来を担うZ世代の可能性を引き出せば、企業は…

65歳から始める 和田式 心の若がえり
和田秀樹
人生の黄金期を上機嫌に生きよう6000人を診た老年医学の第一人者が断言――「我慢しない人ほど老けこま…

6つの力を養い、理想の働き方を叶えるトレーニング
吉田輝幸
ビジネスマンも、アスリートだ! !五輪メダリストから、EXILE、名だたるトップ経営者を指導してきた…

6つの力を養い、理想の働き方を叶えるトレーニング
吉田輝幸
ビジネスマンも、アスリートだ! !五輪メダリストから、EXILE、名だたるトップ経営者を指導してきた…

6歳までに一生を支える力を育む モンテッソーリ子育て 15か条
松浦公紀
口を出さない、手出ししない、信じて任せる。4000名ものモンテッソーリ式教師を育てた著者が教える、心…

70歳、はじめての男独り暮らし おまけ人生も、また楽し
西田輝夫
定年後、癌で逝った妻。淋しい、そして何ひとつできない家事……。人生100年時代の、男の生き方がここに…

70歳からの禅の教え 人生が変わる極上の暇つぶし
石毛泰道
「もう、いつ死んでも、大丈夫。」名僧たちの言葉から学ぶ、人生のしまい方。 ・「自灯明」で人生が楽にな…

72時間で自分を変える旅 香港
楊さちこ
3日だけの休日を作って、香港へ! 短い滞在時間だからこそ、絶対に外さない「アジア最上級のおもてなしス…

72歳、妻を亡くして三年目 おまけ人生の処方箋
西田輝夫
定年後、がんで逝った妻。その最後の手紙には「あなたにはまだ、あなたの使命があります」と記されていた。…

7秒間のハグ
山村美智
永遠の別れを経て知る、夫婦とは、愛とは、生きるとは――。「Mr.フジテレビ」と呼ばれた夫を狂おしいほ…

80歳の壁[実践篇] 幸齢者で生きぬく80の工夫
和田秀樹
肉を食べるなら朝から、それも牛肉・豚肉・鶏肉をまんべんなく。週5日・20分歩くと、認知症発症率が40…

86歳ブロガーの毎日がハッピー毎日が宝物
繁野美和
パソコンが新しい世界を教えてくれた。82歳で始めたブログは、瑞々しい文章と好奇心溢れる内容で大評判に…

87歳と85歳の夫婦 甘やかさない、ボケさせない
神津善行/中村メイコ
【もくじ】第1章老夫婦の「日々是好日」○料理をつくるのは妻の役目○夫婦喧嘩を避けるコツ○長く続ければ…

88ヶ国ふたり乗り自転車旅 中近東・アフリカ・アジア・ふたたび南米篇
宇都宮一成/宇都宮トモ子
5年前に始めたタンデム自転車旅も後半戦に突入。トルコやシリアを回り、居心地がよくてずるずると5週間も…

ページ目へ