やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

70歳からの禅の教え 人生が変わる極上の暇つぶし

著者名: 石毛泰道
作品詳細

「もう、いつ死んでも、大丈夫。」名僧たちの言葉から学ぶ、人生のしまい方。 ・「自灯明」で人生が楽になる ・食を通じた禅「五観の偈」の教え ・お賽銭は「請求書」か「領収書」か など・・・<目次より抜粋>〇「暇」とは禅で言う「無」か「空」か〇「時間をつぶす」まえに「時間につぶされる」日本人〇見返りを求めない時間こそ、もっとも多くのものを与えてくれる〇インド・ケニアで気づく時間の流れ〇水道代は払うが空気代は――チベットの体験〇毎日拝む心があれば、高価な仏壇はいらない〇理屈がはずれ、底が抜けた生活こそ禅の極地、道心の極み〇「右ほとけ左衆生と合わす手のうちぞゆかしき南無の一声」〇「生飯」の作法で知る生きとし生けるものとの共存〇誰でも持っているのに気づかない「衣裏宝珠」〇「死ぬ」とは生まれる前、懐かしいところに戻ること

出版社:幻冬舎
話で読む
巻で読む