やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1・・33 34 35

音楽学への招待
沼野雄二
大作曲家の「駄作」からプロレスラーのテーマ音楽、さらには「モーツァルト効果」まで、さまざまな対象を歴…

音楽家の食卓
野田浩資
ドイツ・ヨーロッパの文化と料理の知識、クラシック音楽への造詣が深い著者が、中世ドイツ語圏の音楽家の旅…

音楽講師の始め方と続け方
宮脇 俊郎
初めてのレッスンから税金の支払いまで、講師起業の必須知識を一挙公開!本書は、これから講師になって音楽…

響きと思考のあいだ リヒャルト・ヴァーグナーと十九世紀近代
著:高橋順一
19世紀近代の根源史としての意味をもつヴァーグナーの「綜合芸術」作品。その弁証法的世界を読み解きなが…

高崎晃プレイヤーズ・ブック
リットーミュージック
*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「OEOEO」「The Sanzu River」の楽譜は…

高田渡に会いに行く
なぎら健壱
伝説のフォーク・シンガー、高田渡。その影響力は死後15年を経た今でも衰えることはありません。その実像…

魂の声をあげる 現代史としてのラップ・フランセ
陣野俊史
郊外の貧困、移民、宗教、暴動、テロ、#MeToo…世界を取り巻く問題に対して声をあげずにいられなかっ…

魅惑のフラメンコギター
森岡宏郎
歴史やギターの構造、楽譜、奏法など、あらゆる角度からフラメンコギターの魅力を紹介。演奏歴60年以上の…

魔笛 文明史の劇場
塩山千仞
18世紀は時代の転換期であった。モーツァルトの名作オペラ『魔笛』には彼の時代観と世界観が如実に表され…

黒人ばかりのアポロ劇場
ジャック・シフマン/武市好古
“黒人音楽の殿堂” として知られる、ニューヨークのアポロ劇場は、ブルース、ジャズ、リズム&ブルース、…

黒人音楽史 奇想の宇宙
後藤護 著
奴隷制時代から南北戦争、公民権運動をへて真の解放をめざす現代まで。アメリカ黒人の歴史とは、壮絶な差別…

黒沼ユリ子 ヴァイオリンで世界から学ぶ
黒沼ユリ子 著
8歳でヴァイオリンと出会い、コンクール漬けの青春はチェコ留学で一変、移住したメキシコで子どもたちに音…

20世紀音楽〜クラシックの運命〜
宮下 誠
20世紀は、「わかって」「楽しくて」「おもしろい」音楽を多数生み出してきた。ヴァークナーからジョン・…

CD付き 相手にきちんと伝えて成功する声の出し方
楠瀬 誠志郎
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合…

J−ROCKベスト123 1968〜1996
篠原 章
日本のロック・ヒストリー。伝説のはっぴいえんどからミスチルまで一挙収録! これだけは聴いておきたい名…

M/D
菊地成孔/大谷能生
東京大学における伝説の講義!時代により変遷を重ねたマイルスの音楽世界を、理論はもとよりファッション、…

P−FUNK
河地依子
巨大な影響を与えつづけるジョージ・クリントン率いる空前の音楽集団・Pファンクの全貌にせまる世界で唯一…

〜「緊張」がパフォーマンスを高める!〜 音楽家のためのメンタルトレーニング
大木美穂
スポーツ心理学と音楽教育の研究を掛け合わせ、音楽家が普段から実践できるメンタルトレーニングのあらゆる…

ページ目へ