やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2 3 4 5・・141

「リンゴの唄」の真実
永嶺 重敏
並木路子が歌う「リンゴの唄」は敗戦後の日本の心象風景を象徴する歌として「敗戦後の人々を勇気づけた歌」…

「世界の古代文明」がよくわかる本
島崎晋
メソポタミア文明発祥の地となったチグリス川の上流・ジャルモ。紀元前9000年頃の、史上最古の農耕遺跡…

「京都」の誕生 武士が造った戦乱の都
桃崎有一郎
平安京=京都ではない!清水寺、知恩院、三十三間堂、祇園、東山、鴨川……いずれも平安京の外だった。では…

「人望」の研究
著:小和田哲男
「人望」―この不思議に魅力的な言葉。これはいったい何だろうか?単なるリーダーシップでもなく、人気やカ…

「保守主義者」宣言
小川榮太郎
全世界の保守主義者よ、団結せよ!コロナ禍に乗じて台頭する権威主義国家、節度なき個人主義、人権の名の下…

「出雲抹殺」の謎
関裕二
「出雲は逆立ちしている。出雲の何もかもが、あべこべなのである」。本書の「はじめに」で著者は、いかに出…

「出雲神話」の真実
関裕二
出雲には何かが眠っている。それは古代史に興味を持つものの胸に必ず去来する感慨であろう。謎が満ちあふれ…

「勉強のコツ」シリーズ 小・中学校の「日本史」を20場面で完全理解
向山洋一/渡辺尚人
本書は、向山洋一氏が主宰する、小中学校の現役教師たち数千人が、現場で培った効果的な授業構成や指導ノウ…

「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ! 日本国・不安の研究
猪瀬直樹
人生100年時代、どんどん膨らんでいく社会保障費。とくに「医療・介護分野」への対応が待ったなしの日本…

「司馬遼太郎」で学ぶ日本史
磯田道史(著)
当代一の歴史家が、日本人の歴史観に最も影響を与えた国民作家に真正面から挑む。戦国時代に日本社会の起源…

「国史」の誕生 ミカドの国の歴史学
関幸彦
近代日本の歴史学は、江戸期の漢学の流れと、国学・水戸学の流れ、そこに洋学が結合し、摩擦しながら、「新…

「土地と財産」で読み解く日本史
大村大次郎
元国税調査官が、「大化の改新」以降の土地と財産の歴史にガサ入れ! 日本の「土地と財産」の歴史は、ほか…

「地勢」で読み解く太平洋戦争の謎
三野正洋
世界最強と謳われたシンガポール要塞を、日本軍はいかに陥落させたのか? アメリカ軍による山本五十六“暗…

「地形」で読み解く日本の合戦
谷口研語
尾張平野を一望できる要害の小牧山をいち早く押さえて、天下取りへの野望を燃やす3倍の秀吉軍と互角以上に…

「城取り」の軍事学
西股総生
大反響を呼んだ『戦国の軍隊』の著者の第二弾!日本の城の9割以上を占め、3〜4万か所もある戦国の城。な…

「声」の資本主義
吉見俊哉
「声」を複製し消費する社会の中で、音響メディアはいかに形づくられ、また同時に、人々の身体感覚はいかに…

「外圧」の日本史 白村江の戦い・蒙古襲来・黒船から現代まで
本郷 和人/簑原 俊洋
遣唐使からモンゴル来襲、ペリーの黒船来航から連合国軍による占領まで、日本が岐路に立たされる時、そこに…

「大和」艦橋から見たレイテ海戦 栗田艦隊は決して逃げていない!
都竹卓郎
日米最後の艦隊決戦であるレイテ沖海戦で連合艦隊は事実上壊滅した。日本の敗北が決定的となったこの戦いで…

「大日本帝国」失敗の研究【1868-1945】
瀧澤中
明治維新から約80年で消滅した「大日本帝国」。日露戦争の勝利や第一次世界大戦以降、「世界の五大国」に…

「天下の大勢」の政治思想史 ――頼山陽から丸山眞男への航跡
濱野靖一郎
丸山眞男は日本人の歴史意識の古層として「つぎつぎになりゆくいきほひ」を指摘した。「なりゆく」この「勢…

ページ目へ