やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2 3 4 5 6

夜ふけに読みたい数奇なアイルランドのおとぎ話
長島真以於 監訳/加藤洋子 編訳/吉澤康子 編訳/和爾桃子 編訳
気鋭のアイルランド研究者により、これまでばらつきのあった人名などの固有名詞をなるべく原型に近い形で統…

夜ふけに読みたい植物たちのグリム童話
グリム兄弟 著/井口富美子 監訳/吉澤康子 編訳/和爾桃子 編訳/アーサー・ラッカム 挿絵
人気「夜ふけに読みたいおとぎ話」シリーズのグリム童話続編。アーサー・ラッカムの美しい挿絵とともに、植…

夢の本
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/堀内研二
『ギルガメシュ』『聖書』『千夜一夜物語』『紅楼夢』から、ボードレール、ニーチェ、カフカなど113篇。…

奈良絵本・絵巻
石川透 著
室町末から近世前期にかけて制作された一品物の手書き絵本「奈良絵本・絵巻」。その重要さ、豊饒さをわかり…

妖怪占い
さくら美月
あなたの性格を妖怪に例えると…妖怪ブームを背景に、24の妖怪がキュートなイラストで登場する占い本。河…

妖怪民話 聞き歩き
藤井和子
「口から出る昔話は、語りの本人が亡くなったとき、消えてしまう、早く記録しなくては」20年余の歳月をか…

宇治拾遺物語
高橋 貢/増古 和子
鎌倉時代前期に成立した代表的説話集。貴族・僧などの著名人から、下級官人、侍、庶民、子供まで、登場人物…

完訳グリム童話集
グリム兄弟/池田香代子
19世紀初め、20代の若い学者の兄弟が、ドイツ語圏に伝わるメルヒェンを広く蒐集してまとめた『グリム童…

定本 葉隠〔全訳注〕
山本常朝/田代陣基/佐藤正英/吉田真樹
武士のありかたを説いた教訓・箴言の名著。主君の死に際して出家隠棲していた山本常朝の草庵に、職を解かれ…

小さい僧の物語
瀬戸内寂聴
とおい昔から、町や村のそこここに、長い年月の風や雨や雪にさらされて、ひっそりと佇んでいるお地蔵さま。…

山峡奇談
志村有弘
古代から近代まで、諸国の山野に伝わる怪異譚、不思議な話、奇妙な話を多数蒐集し、現代語訳でお届けする。…

山怪 弐
田中 康弘
ベストセラー『山怪 山人が語る不思議な話』(2015年6月・山と溪谷社)、待望の続編、ついに刊行!今…

山窩は生きている
三角寛
独自な取材と警察を通じてサンカとの圧倒的な交渉をもっていた三角寛の、実体験と伝聞から構成された読み物…

幻獣辞典
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/柳瀬尚紀
セイレーン、八岐大蛇、一角獣、古今東西の竜といった想像上の生き物や、カフカ、C・S・ルイス、スウェー…

怪談と名刀
本堂平四郎/東雅夫
名物警視として活躍後、実業界に転じて通信事業の世界で風雲児となった著者が、その晩年、刀剣研究を志し著…

怪談の仕掛け
伊藤 龍平
近年、怪談会や怪談イベントが人気を集め、怪談の動画コンテンツも盛んに配信されるようになっている。なぜ…

怪談まみれ
深津さくら
“怪談と結婚した女”と呼ばれる人気怪談作家、深津さくら最新刊!日常の景色に漂うかすかな怪――新たに蒐…

怪談・骨董
小泉八雲/平川祐弘
「耳なし芳一の話」「雪女」など、日本に伝わる伝説や怪談を文学として再話した傑作群を収める、小泉八雲(…

愛しのヤマンバ
荻原脩平(作・イラスト)
生前、ヒナゲシノ姫であったヤマンバ。なぜヤマンバになったの?それには悲しい出来事があったのです。墓の…

新編 山小屋主人の炉端話
工藤 隆雄
笑い、驚き、感動、恐怖、発見! 著者が丹念に拾い集めた山で暮らす人ならではの下界にはない、信じられな…

ページ目へ