やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

河合敦の作品一覧
37件中21-30表示
目からウロコの太平洋戦争
太平洋戦争が終結して半世紀以上の年月が流れている。しかし、この戦争のもつ意味や問題は今でも取りざたされている。太平洋戦争…
目からウロコの日本史
通説の裏に隠された意外な真相こそ、歴史の醍醐味だ!絶対に変わらないようでいて確実に変わっているのが歴史。新発見があるたび…
目からウロコの幕末事件簿
新撰組一番の剣の使い手といわれる沖田総司。池田屋事件で、喀血し、隊士達に野外へ運び出される……、映画やマンガでおなじみの…
逆転した日本史〜聖徳太子、坂本龍馬、鎖国が教科書から消える〜
「漢委奴国王」の金印は偽物だった? 生類憐みの令を出した将軍綱吉はじつは名君だった。教科書変貌でひもとく、大人は知らない…
歴史の勝者にはウラがある
日本人がイメージする戦国史は、秀吉や家康など天下人に都合よく改変されたものばかり――。実は、秀吉は小田原城を最後まで“落…
晩節の研究 偉人・賢人の「その後」
歴史に名を残す偉業を成し遂げた人物も、ほとんどの場合、本当に活躍したのは、ある一時期に限られる。それどころか、リタイヤ後…
大久保利通 西郷どんを屠った男
大久保利通は日本の近代化の基礎をつくった偉大な政治家でありながら、なぜか日本人には、あまり人気がない。おそらくそれは、か…
世界一受けたい日本史の授業
昔の歴史教科書は間違いだらけ!?古代から近現代まで、目からウロコの新事実。聖徳太子、源頼朝、足利尊氏の肖像画は本人ではな…
禁断の江戸史〜教科書に載らない江戸の事件簿〜【電子限定特典付き】
江戸人はなぜミイラをたくさん輸入していたのか? →薬として飲む。ミイラは天然の抗生物質を含むため、おそらく効いていた昔の…
日本の歴史人物 悪人事典
歴史が楽しくわかる、新しい歴史人物事典!小説やマンガ、映画の世界では、正義のために戦うヒーローがいればかならず敵対する悪…
←前へ
次へ→