やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

河合敦の作品一覧
37件中11-20表示
謀反の通信簿
日本史上初!?謀反を評価した成績表!成功する謀反とは!?日本一有名な「本能寺の変」を始め最後政府に反旗を翻した西郷隆盛、…
異説で読み解く明治維新 「あの謎」がすっきり解ける10の物語
本当は幕府を倒す必要はなかった!?テレビで人気の歴史研究家が、教科書が書かない学説をわかりやすい語り口で解説!日本史ファ…
もうすぐ変わる日本史の教科書
中大兄皇子は大化の改新を主導していない!鎖国中も大規模な貿易が行なわれていた!…など、いま、授業で習った歴史上の事件や人…
「お寺」で読み解く日本史の謎
「お寺」からしか知りえない、“歴史の舞台裏”がある! 6世紀前半の仏教伝来以降、日本には数多くの寺院が誕生し、大寺院は日…
豪商列伝 なぜ彼らは一代で成り上がれたのか
江戸・明治の日本で、巨万の富を築いた驚くべき商人がいた! 「現銀安値掛け値なし」で大繁盛を生み出した三井高利、酒造業・両…
[新訳]日暮硯(ひぐらしすずり)
一説では米沢藩中興の祖・上杉鷹山よりも藩政改革の手腕に長けていたといわれる、信州松代藩の家老・恩田木工。俸禄未払いや、強…
「神社」で読み解く日本史の謎
神社からしか知りえない“真実の歴史”がある! 神社は、日本史を動かす大きな役割を果たしてきた。それゆえに、神社に注目する…
戦国合戦・15のウラ物語
真の“戦国最強”を見極める「ウラ読み戦国史」戦国最強の謙信を破った謎の軍師。己の信仰のために大軍を相手にした孤高の名将。…
ビジュアル 目からウロコの日本史
絶対に変わらないようでいて確実に変わっているのが歴史の世界。歴史の教科書も新発見があるたびに書きかえられてゆく。しかし、…
目からウロコの近現代史
これほど日本の歴史が劇的であった時代は他にない!本書は、西南戦争から太平洋戦争後の高度経済成長期まで、日本史の中でも複雑…
←前へ
次へ→