やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

大阪大学出版会 作品一覧
ページ:1 2

日本国憲法を考える 第4版
松井茂記(著)
初めて憲法に触れる人のために――。身近な話題から日本国憲法を読み解く。憲法や法律を学ぶことは、人々が…

暴力の政治民族誌
池田 光穂(著)/山福 朱実(装画)
中米グアテマラ高地のマヤ系先住民の1960〜2000年代の経験による政治民族誌。1847年グアテマラ…

理系研究者からの知見に基づく科学技術英語プレゼンテーション指導法
島村 東世子(著)
本書は、一定の教育効果を有することが実証された、「実証研究に基づく体系的な科学技術英語プレゼンテーシ…

緒方洪庵全集
適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会[編]
緒方洪庵の著作の一部(「人身窮理学小解」『虎狼痢治準』他)を各解説とともに収録。洪庵の著作については…

緒方洪庵全集 第三巻(上) 和歌 書 著作(その二)
適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会(編)/村田 路人(責任編集)/尾崎 真理(責任編集)
和歌と書および著作の一部を各解説とともに収録。【和歌】可能な限り実態のとおり再現すべく翻刻した。洪庵…

関係人口の社会学
田中 輝美(著)
住む人が減ったら、地域は再生できないのか?『関係人口をつくる』の著者が、関係人口を社会学の見地から定…

阪大リーブル
岡田 千あき(著)
近年、開発の文脈における「スポーツ」には、他者との関わりを生み、社会性を身につけること、さらには、コ…

ページ目へ