やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

第一法規 作品一覧
ページ:1・・23 24 25 26 27

詳解 改正行政事件訴訟法
著者:小早川 光郎/高橋 滋
約40年ぶりに実現した行政事件訴訟法の改正を詳細に解説。改正に至る背景、これまでの判例・学説、行政訴…

詳解 改正電波法の実務
著者:永井 徳人/監修:総務省移動通信課/監修:税理士法人トーマツ結城一政
700MHz/900MHz帯の終了促進措置による周波数再編について、法令からの実務上の留意点まで、総…

詳解 逐条解説 港湾法 三訂版
著者:多賀谷 一照
逐条解説だけでなく、港湾法と港湾施設管理条例等との関係に言及して港湾管理実務の法的側面が分析された、…

詳解 逐条解説港湾法 改訂版
著者:多賀谷 一照
平成23年の大改正時に58年ぶりに刊行された港湾法逐条解説に平成25、26年改正を反映した待望の改訂…

議員立法の実際−議員立法はどのように行われてきたか−
著者:茅野 千江子
議員立法について内閣立法と対比的に説明して立法過程の全体を俯瞰するとともに、近年の議員立法の数、内容…

逐条解説 公文書等の管理に関する法律 改訂版
著者:宇賀 克也
2009年6月に成立した「公文書等の管理に関する法律」が2011年4月1日に施行。2010年12月に…

逐条解説 改正教育基本法
著者:教育基本法研究会
制定以来60年ぶりに全文改正された教育基本法の逐条解説書。国会審議時の文部科学省担当審議官の監修によ…

逐条解説 公文書等の管理に関する法律(第3版)
著者:宇賀 克也
公文書の適切な管理とは? 施行令・ガイドラインを盛り込んだ逐条解説書。自治体における公文書管理制度の…

逐条解説 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 第4次改訂
著者:木田 宏/編集:教育行政研究会
昭和31年の初版発刊以来、教育委員会職員に実務上必要な「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の運…

逐条解説公文書等の管理に関する法律
著者:宇賀 克也
「公文書等の管理に関する法律」が2009年6月に成立した。公文書管理の重要性が高まる中、有識者会議の…

通達のチェックポイント−法人税裁判事例精選20−
著者/編集/監修:酒井 克彦
実務家として税理士は「通達」とどう付き合うべきかについて、中央大学の酒井克彦教授の編著・監修の下、実…

速達速効!改訂学習指導要領×中央教育審議会答申【中学校編】
編集:第一法規編集部/監修:天笠 茂
抜本的な改訂となった新中学校学習指導要領(平成29年3月告示)のポイントを、改訂方針を示した中央教育…

速達速効!改訂学習指導要領×中央教育審議会答申【小学校編】
編集:第一法規編集部/監修:天笠 茂
抜本的な改訂となった新小学校学習指導要領(平成29年3月告示)のポイントを、改訂方針を示した中央教育…

進め方がよくわかる 私的整理手続と実務
編集:多比羅 誠
解説とモデルケースで進め方を把握できる、私的整理実務の指針となる書。依頼を受けた弁護士が行う実務の流…

道州制 地域経済が変わる −中国州から考える−
著者:櫟本 功
なぜ「道州制」を導入するのか、といった基本的な内容を解説。また、実際に「道州制」が導入された際に、「…

都市計画法改正 −「土地総有」の提言−
著者:五十嵐 敬喜/著者:野口 和雄/著者:萩原 淳司
都市計画法改正に向けた提言の書。都市計画法の歴史や法制度の変遷等を解説し、現行都市計画法の問題点を明…

防げ!学校事故〜事例・裁判例に学ぶ予防策と対処法〜
著者:内野 令四郎
学校の管理職として教育現場での事故対応についての指針が持てるように、具体的な事例(判例)に基づいて、…

非公開会社の法務−準組合法理のやさしい解説−
編集:コンパッソ税理士法人/監修:白井 輝次
非公開会社に焦点をあて、会社法務について解説。会社運営上、また同族会社にとっては特に重要な課題でもあ…

非常用放送設備マニュアル[第4次改訂版]
編集:一般社団法人 電子情報技術産業協会 非常用放送設備専門委員会
第3次改訂版発刊以降の警報設備及び関連機器に関する技術基準等の改正、非常用放送設備に関する消防関係法…

顧問先が融資を受けやすくなる! 税理士が知っておきたい 中小企業の財務改善ノウハウ
著者:松波竜太/著者:資金調達相談士協会
決算書の組み方から事業計画の立て方、銀行交渉までを体系的に学ぶことができます!「内容は理解できたけど…

ページ目へ