やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

東邦出版 作品一覧
ページ:1 2 3 4

スポーツ事業マネジメントの基礎知識
金森喜久男
なぜ募金によって集まった140億円で、理想的なサッカー専用スタジアムが誕生したのか?スタジアム建設募…

タキ井上が教えます! リアルな裏F1
井上隆智穂
「速さがない奴は当然、金のない奴も迷惑だ!」元F1ドライバーにして、辛口ツイートでカルト的人気を誇る…

テニス 泥臭くても勝つ攻め方
橋爪宏幸
ショットなどの技術練習は時間をかけて行っている。しかし、それだけ必死になって上達させた技術を、試合で…

バスケセンスが身につく88の発想 レブロン、カリー、ハーデンは知っている
小谷究/網野友雄
「センスがある=天賦の才」は思い込み! 誰でも感性が高まる思考&実践法の数々。レブロン・ジェームズや…

フットボールde国歌大合唱!
いとう やまね(著)
代表戦で楽しむ61の国歌斉唱ちょっと変わった視点のサッカー本国際試合での国歌の扱われ方や選手たちの姿…

フットボールの犬
宇都宮徹壱
いまはなきユーゴスラヴィア、旧東ドイツというかつての強豪から、イタリア、オランダ、ウクライナ、スイス…

フットボール百景
宇都宮 徹壱(著/写真)
ワールドカップ、Jリーグ、日本代表、JFL、地域リーグ、海外(マイナー)リーグ、女子サッカー、高校サ…

ブラック社員がこんなに!動く 佐川急便の『マネジメント』
大重寛
どんな人でも立派な戦力に変貌させる驚くべきメソッド!佐川急便での20年間の経験をもとに、55項目の事…

プロスポーツビジネス 私たちの成功事例
東邦出版
【マーケティング】渡邉和史(日本コカ・コーラ マーケティング本部マーケティング・アセッツ部長)、【ス…

ボールマンがすべてではない バスケの複雑な戦術が明らかになる本
大野篤史/小谷究
「今さらバスケの戦術?って思うかも知れませんが、結構知らないことが出てくる、すごく深い本です」千葉ジ…

ラグビー「観戦力」が高まる
斉藤健仁
「楕円球」のボールを使用し、ボールゲームのなかでは最多の15人対15人の合計30人が同時にピッチでプ…

ラグビーは頭脳が9割
斉藤健仁
2015年9月にワールドカップに日本代表が南アに大金星を挙げるなど大活躍。しかし今後、2016年には…

世界一観客の集まるサッカーリーグ ブンデスリーガ事情通読本
鈴木良平
多くの日本人選手が所属し注目を集めるブンデスリーガ。2010−2011シーズンのドルトムント香川真司…

人を振り向かせる“さわぎ"のおこしかた
山崎祥之
「bills」「東ハト再生プロジェクト」「ホワイトバンド」「中田ビジネス」「前園現象」……。創造型P…

俺たちがサッカーについて本当に伝えたいメッセージ
安藤正純
本書は125の厳選したサッカー関係者のインタビュー集です。クリスティアーノ・ロナウド、ベンゲル、メッ…

俺んち、ヤバい!?
哀川翔
子ども5人、父親歴17年、とりあえず息子・娘・妻はグレてない。オレ流のしつけ方、遊び、夫婦ゲンカ、す…

可夢偉が、右京に!
小林可夢偉/片山右京
「鈴鹿・ヘアピンでの5回のオーバーテイクの真実を可夢偉から聞き出せるのは、同じF1経験者である右京し…

右手を見直すだけでスイングが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える
松吉信
「なんで、こんなに思いきり振っているのに飛ばないんだ?」 「しっかり当てにいっているのに、曲がるのは…

名将への挑戦状 ~世界のサッカー監督論~
ヘスス・スアレス (著)/小宮 良之(著)
「君の言葉はいつだってとてもオリジナルだ」――ジョゼップ・グアルディオラ (現FCバルセロナ監督)雑…

増補改訂版 合気道と中国武術はなぜ強いのか?
山田英司
合気道や中国武術はなぜ強くならない?格闘技の意外な弱さとは?実戦の場で真に使える動きとは?未解明の伝…

ページ目へ