やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2 3 4・・16

なっとくする宇宙論
著:二間瀬敏史
本書の目的は、宇宙に興味がある人への現代宇宙論の紹介と、大学に入りたての学生や通俗書では満足できない…

はやぶさ 2592日の奇跡
吉川 真
JAXAの研究者として「はやぶさ」プロジェクトに関わった、吉川真准教授が明かす、約7年間の物語。人類…

はやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査
松浦晋也
打ち上げが間近に迫った「はやぶさ2」。初代はやぶさは、数々の困難を乗りえて、無事地球に帰還し、多くの…

へんな星たち 天体物理学が挑んだ10の恒星
鳴沢真也
夜空に瞬く恒星は、どれも小さな点にしか見えない。だがじつは、どいつもこいつもとんでもない!星とは思え…

やさしいイラストでしっかりわかる
塚田健
本書は、夜空で起こるさまざまな天文現象のしくみや見どころ・楽しみ方を、 やさしいイラストとともに人気…

やりなおし高校地学 ──地球と宇宙をまるごと理解する
鎌田浩毅
日本列島は2011年にマグニチュード9の巨大地震に見舞われて以来、千年ぶりの「大地変動の時代」に入っ…

よみとく10分 そうなんだ!宇宙のお話
渡部潤一
土星にはどうして環があるの? 宇宙はどこまで広がっているの? そんな宇宙についての疑問にやさしく答え…

アポロ月面着陸
岡本典明
1969年7月20日、アポロ11号の月着陸船イーグルは月の「静かの海」への着陸に成功し、アームストロ…

イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 天気のしくみ
中島俊夫
─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+身近なのに意外と知らない、天気のナゾがスッキ…

イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ
松原隆彦
「ど文系」でも楽しく読める! 一番わかりやすい宇宙の本 知りたい!…けどむずかしそうな宇宙のあれこ…

インドの数学 ──ゼロの発明
林隆夫
サンスクリット文化圏の数学は、多様性と創造性に溢れ、数学史においても大きな足跡を残してきた。「ゼロの…

ウソみたいな宇宙の話を大学の先生に解説してもらいました。
平松正顕/ナゾロジー
私たちは宇宙のことをどれだけ知っているでしょうか?「太陽系は『泡』に包まれている」「宇宙人と交信しな…

オウムアムアは地球人を見たか? 異星文明との遭遇
アヴィ・ローブ/松井 信彦
2017年、太陽系外から突如飛来した謎の天体「オウムアムア」。常識外れの形状と謎の加速。科学的検討を…

オリオン座はすでに消えている?(小学館101新書)
縣秀彦
ベテルギウスの超新星爆発が迫る!?冬の夜空を彩る人気星座「オリオン座」。その中でもひときわ目立つ1等…

オーロラの話をしましょう
赤祖父俊一
『オーロラは、どうやってできるの?』 誰もが一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。 毎…

カラー版 小惑星探査機はやぶさ 「玉手箱」は開かれた
著:川口淳一郎
地球の引力圏を離れて宇宙を航行し、他の天体に着陸してサンプルを採取し、地球に帰ってくる-人類初の偉業…

カリスマ解説員の 楽しい星空入門
永田美絵/八板康麿/矢吹浩
古代より人間は、星から多くの情報を得て暦をつくり、想像力たくましく神話を語り継いできた。ストーリーを…

クェーサーの謎 宇宙でもっともミステリアスな天体
谷口義明
クェーサーの正体は、超大質量ブラックホールだった!?クェーサーはどのように生まれ、そしてどこに消えた…

スペースウォーク
岡本典明
この電子書籍は、国際宇宙ステーション(ISS:International Space Station…

スペースシャトル
岡本典明
1981年にはじめて宇宙へ人を運び、2011年に退役したアメリカのスペースシャトル。2度の痛ましい事…

ページ目へ