やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2 3 4 5 6・・29

なっとくする数学記号 π、e、iから偏微分まで
黒木 哲徳
数学や物理で出てくるさまざまな記号。ふだん使い慣れた+や−の持つ意味や、「−(−1)はなぜ1か」とい…

なるほど高校数学 ベクトルの物語 なっとくして、ほんとうに理解できる
原岡喜重
高校の数学って、こんなに役に立つんだ! 基礎知識が全くなくてもベクトルが理解できる。高校で学ぶ数学を…

なるほど高校数学 三角関数の物語 なっとくして、ほんとうに理解できる
原岡喜重
高校の数学って、こんなにやさしかったんだ! 「相似」さえ知っていれば大丈夫。三角関数が「まるごと」わ…

なるほど高校数学 数列の物語 なっとくして、ほんとうに理解できる
宇野勝博
数字の並び方に秘められた謎を解く これが数列の面白さ。高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自…

にゃんトレ 脳活にゃんこ算数ドリル
篠原菊紀 (監)
のべ500匹の可愛い猫ちゃんが算数ドリルに!大人も子どもも楽しめて、癒されながら楽しく脳活!計算とい…

はじまりの数学
野崎昭弘/ヨシタケシンスケ
どうして数学を学ばなければいけないのか。その経緯を人類史から問い直し、数学の本質を明らかにし、その面…

はじめてのオペレーションズ・リサーチ
齊藤芳正
オペレーションズ・リサーチ(OR)は、第二次世界大戦中、イギリスで軍事作戦研究の技法として創案された…

はじめてのトポロジー
瀬山士郎
現代数学のひとつ、「トポロジー」とはなんでしょうか。それは、形の見方を変えることから始まります。三角…

はじめての微分積分15講
小寺 平治
微分積分の著書が10万部を超える小寺先生があらたに送る新教科書。中堅大学の理工系学生に合わせた解説、…

はじめての解析学 微分、積分から量子力学まで
原岡 喜重
アルキメデスからニュートン、フーリエ、そして量子力学。変化を記述する数学、解析学の面白さが分かる。※…

はじめて読む数学の歴史
著:上垣渉
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く
横山 明日希
・128チームが参加するトーナメント大会。引き分けがなかった場合の試合数は?・定規でサッカーボールの…

ひらめきを生む「算数」思考術 問題解決力を高める厳選43題
安藤 久雄
なぜ算数を学ぶのか――スキルアップである。鶴亀算、過不足算、仕事算、……いまではなんとなく解けてしま…

ふたたびの微分・積分
永野裕之
本書は、微分・積分の本質を読者に知ってもらうため、図やグラフを駆使し、難解かつ面倒な式変形の意味を徹…

ふたたびの確率・統計
永野裕之
「ものの数をかぞえる」という最も原始的な数学から、現代数学にまで一気につながる集合と確率の話、無限や…

ふたたびの確率・統計[2]統計編
永野裕之
「統計」という訳語をひねり出した明治人の奮闘から、「戦死」の実態を統計で視覚化した白衣の天使の話、1…

ふたたびの高校数学
永野裕之
『ふたたびの高校数学』と題された本書の一番のテーマは、「高校数学とは何だったのか?」という問いに答え…

まずはこの一冊から 意味がわかるベイズ統計学
一石賢
200年以上前の数学者トーマス・ベイズが考え出したのが「ベイズ統計学」。簡単にいえば、何かを予測する…

まずはこの一冊から 意味がわかる多変量解析
石井俊全
あらゆるものがデジタルデータとして整理できるようになり、統計学の重要性が急速に再認識されてきています…

まずはこの一冊から 意味がわかる統計学
石井俊全
テレビの視聴率はたとえば15.3%などと表現されます。これは全国の15.3%の世帯が見ていたというこ…

ページ目へ