やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

藩校を歩く

著者名: 河合敦
作品詳細

かつて日本には熱い想いを込めて人々を教育した「藩校」があった!!幕末から維新にかけて個性豊かな人物を輩出した「藩校」。倒幕派、長州藩の「明倫館」では吉田松陰が教えを説き、徳川御三家でありながら志士の聖地となった水戸「弘道館」。会津戦争による藩壊滅の悲劇をもたらした「日新館」の「什の掟」。その他、幕末から維新にかけて、なんらかの役割を果たした藩校のうち、現在も遺構が残ったり保存されているところを著者が訪ね歩く。いたるところで教育のあり方が問われる今日、人を教えることの大切さを改めて痛感させられる。読んで面白く一度は訪ねたくなる歴史紀行本の決定版!!

出版社:アーク出版
話で読む
巻で読む