やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女

著者名: 武川佑
作品詳細

峠で茶屋の給仕をする娘・小鼓は、ある日すべてを失うことになる。都から来た高僧・青蓮院義圓(のちの義教)が、故郷坂本の町を焼き払ったのだ。義圓は小鼓の父を追って、坂本までやってきたらしい。なぜしがない足軽にすぎない父の命が狙われるのか? しかも父は「良兼」という小鼓の知らぬ名前で呼ばれていた。義圓が父に向って刀を振り下ろす寸前、小鼓は父の前に飛び出した――。その後の意識は小鼓にはない。目を覚ました小鼓は、左の肩から先を失っていた。あのとき腕を切り落とされてしまったのだ。なぜ私が腕を失わなければならなかったのか? 父親は何者なのか? この腕でどうやって生きていけばいいのか。小鼓は、突如としてこの世の理不尽の渦に巻き込まれることになる。だが、途方に暮れる小鼓が生き残る道を探る中で、父に手ほどきされた軍略の才能が自らにあることに気づく。そうだ、誰も助けてくれないのなら、私は与えられたこの「力」で私を助ける!小鼓は自らの力で戦場を渡り歩きながら父の謎を追い、そしてその謎の解明が、義圓への復讐心を育てていく……。デビュー作『虎の牙』で歴史時代作家クラブ新人賞を受賞した気鋭の書き手が放つ、渾身の書き下ろし長編。

出版社:文藝春秋
話で読む
巻で読む