やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

毎朝1分読むだけ海外駐在員の教科書。現地社員との交流、法人経営の心得。
著者名:姉崎慶三郎/MBビジネス研究班
権利元:まんがびと
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満=紙の書籍の16ページ程度)おめでとう。海外駐在員になると聞いたよ。よかったね。君は入社したときから、「海外駐在員になるのが夢だ!」と言っていたからね。その通りになって、本当にうれしく思う。海外駐在員派遣が決まった君のために、「海外駐在員のための教科書」を捧げよう。これはこれから海外駐在する君のための指針を書いたものであり、将来海外駐在員を目指す君の後輩たちのものでもあり、すでに海外に駐在している君の先輩たちに見てもらってもいいだろう。さらには君の奥さんと子どもさんに関することも書いているので、ご家族にも読んでいただきたい。この本では、海外駐在員の心構えや役割や、現地社員との交流の仕方、更には現地の法人の経営なども学ぶことができる。日本的経営の長所と欠点はどこにあり、海外駐在員はどういうことに注意しないといけないのか、などを考える。また奥さんや子どもさんは、そもそも駐在すべきなのか、という視点から始まって、家族としての過ごし方にも触れている。さあ、本書が君の海外駐在員生活にさらに豊かな1ページを与えることを祈りながら始めることとしよう。【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)・ライター・元商社勤務・海外駐在2回経験・ジェトロ認定貿易アドバイザー・クラウドワークスで海外ビジネスを含むビジネス全般をライティング・ペンネームは祖父の名前、祖父に海外を見せたい思いからペンネームとする… 以上まえがきより抜粋



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

不登校だった君へ 猫に語らせる201のパパの気持ち 君は朝になるとお腹が痛くなって学校へ行けなかった

儲かる理由がある!今すぐはじめよう、企業のための輸入ビジネス。海外仕入れの新しい方法。

貿易社長の教え〜売れる新商品開発44のコツ〜