やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

千葉幸の作品一覧
21件中11-20表示
d-BOOK 水力発電所の運転保守と試験
運転員としての日常運転時の心得、 停電作業時の注意、生じやすい事故とそれへの対応、巡視点検にあたっての注意ポイントなどの…
d-BOOK 水力発電所の電気設備
最近は、水力では揚水発電が普通になり、揚水時には発電機は電動機となり水車はポンプとして運転されるようになっています。水車…
d-BOOK 火力発電所の燃焼設備
燃料として石炭・重油・原油・液化ガスなどが使用され、ストーカ、微粉炭、重油、原油、ガス、流動床や特殊燃焼装置などの原理・…
d-BOOK タービン発電機
タービン発電機の構造の特徴を水車発電機と比較して示し、定格事項とその意味を解説しています。また、固定子・回転子・冷却方式…
d-BOOK ボイラ設備およびボイラ給水
水管式ボイラから貫流ボイラまでを機械的設備および制御装置について実物がよく理解できるように解説しています。またボイラの主…
d-BOOK 揚水発電所
揚水発電の役割と成立するための経済性から種々な条件を考慮した発電所の設備や機器の選定法などの計画・設計にあたっての常識を…
d-book 火力発電所・所内回路と付属発電所
火力発電所は発生電力の数%を消費する大きな負荷で、負荷には各種のポンプ、通風機、燃料処理装置や制御装置などがあり、電源供…
d-book 火力発電所の運転と効率向上・試験
火力発電所の始動・停止を含む日常運転を具体的に手順を追って解説、さらにDSS運転や変圧運転、最低出力運転などの特殊運転に…
d-book 火力発電所の環境保全
火力発電所は発生電力の数%を消費する大きな負荷で、負荷には各種のポンプ、通風機、燃料処理装置や制御装置などがあり、電源供…
d-book 火力発電所の制御と保護
火力発電所の制御・保護は計算機の利用により急速に進歩し、始動・停止から日常運転、故障時の操作まで自動化が進んでいます。よ…
←前へ
次へ→