やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

清水克彦の作品一覧
21件中1-10表示
20代でしておきたい「ささやかな成功」と「それなりの失敗」
入社3年で目標を立て、小さな成功を積み重ね、するべき失敗をきちんとしておけば人生はすべて思うまま! 会社員・ジャーナリス…
【決定版】頭のいい子をつくる夫婦の戦略
ラジオ局記者として中学受験家庭の取材を続ける筆者が得た「頭のいい子育て」の結論は、夫婦の意思統一だった。競争に強く、自分…
成功する子の親 失敗する子の親
突然ですが、あなたはどっちですか?「進んで挨拶をする」 or 「声をかけられるまで応じない」「サッカーの対戦国に興味を持…
中学受験――合格するパパの技術
教える、励ます、決断する――パパにしかできない3つの力がわが子を合格へ導く! 都市部では2割の子供が挑戦する中学受験。著…
勉強好きな子が育つ パパの習慣
子どもの学力向上のために力になりたいのに、どうしたらいいかわからない。仕事で家にもあまりいないし……そんな忙しいサラリー…
ひねり出す時間術
■いつも時間に追われている人に40歳までは一つの仕事だけに忙殺されていた著者が、ラジオプロデューサー、大学講師、コメンテ…
頭のいい子が育つ10歳までの習慣
今の子どもたちには、「10歳の壁」がある。学校では社会科や理科、そして総合的な学習の時間が加わり、考える力や表現力などが…
頭のいい子が育つ10歳からの習慣
「頭のいい子になるかどうかは10歳までに決まる」と諦めていませんか? 長年、小中学校の教育現場や受験事情を取材してきた著…
頭のいい子が育つ祖父母の習慣
筆者は中学受験合格者の取材を長年続けているが、取材を通じて「この子は勉強ができるだけでなく、生きる力もある」と感じた子ど…
頭のいい子が育つパパの習慣
「親子で食事することを心がけた」「新聞やニュースを見ながら世の中の出来事や仕組みについて話をした」「家族で夢や特技につい…
次へ→