やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

フレーベル館 作品一覧
ページ:1・・5 6 7 8 9・・13

ふしぎコレクション
栗田宏一
足もとの土にもたくさんの色がある。著者はその美しさにひかれ、10年以上も世界の土を集め、そのコレクシ…

ふたご前線
高科正信/すがわらけいこ
島田酒店の看板娘は、ふたごの小学生の真秀(まほ)と真澄(ますみ)。どちらも個性豊かな女の子と思ってい…

ふたりのえびす
高森美由紀/太田麻衣子
クラスでは明るいおちゃらけキャラを演じている太一。王子と呼ばれ女子に人気の高い大路優希と「八戸えんぶ…

ぶどう
斎藤雅緒/天野秀二
ぶどうはどうやって実るの?どんなふうに大きくなるの?いつも食べているぶどうの秘密に、みずみずしいリア…

へんてこパンやさん
Goma
きつねさんとねずみさんのへんてこパンやさん。開店するといろいろなお客さんがやってきます。ピクニックに…

ほしとそらのしたで
矢崎節夫/高畠純
「第12回赤い鳥文学賞」を1982年に受賞した『ほしとそらのしたで』が、受賞40年の節目に装い新たに…

ぼく、うしになる
中川ひろたか/サトウマサノリ
ご飯を食べて、すぐにソファに寝っ転がった、ぼく。「こら!食べてすぐ寝ると、牛になるわよ!」ってお母さ…

ぼくは
藤野可織/高畠純
飲んだ牛乳も、食べたパンも、読んだ本も、全部きみの中にいるよ。芥川賞作家・藤野可織が、人気絵本作家・…

ぼくらの事情
高科正信/すがわらけいこ
親の事情から、とつぜん夜逃げをするはめになった夢吉。一年ぶりにもどった町に、親友、明のすがたがありま…

ぼくらの津波てんでんこ
谷本雄治
片田敏孝先生の指導のもとに釜石で行ってきた防災教育と東日本大震災での子どもたちの行動を振り返りながら…

まかしとき!
くすのきしげのり/のしさやか
お手伝いをほとんどしたことがない、ななえちゃん。おばあちゃんのケガをきっかけに、お手伝いをして「ごち…

まてまてドーナツ
わたなべちいこ
山奥でドーナツ屋さんを始めたドナドナさん。でも、ちっともお客さんが来ません。すると、ドーナツたちがお…

まんなかのはらのおべんとうや
やすいすえこ/重森千佳
だんだんむらには、あなぐまさんのお弁当やさんがあります。今日も、あなパパさんはお弁当を配達してまわり…

まんなかのはらのおべんとうや そらのこのおはなし
やすいすえこ/重森千佳
今日はだんだんむらのピクニック。みんながおいしそうなお弁当を食べていると、空から「いいなぁ」と声がし…

まんなかのはらのおべんとうや たねっぽのおはなし
やすいすえこ/重森千佳
あらしのよくじつ、おべんとうやのあなパパさんは、いいことをした人にすてきなタネをとどける「たねっぽ」…

みずたまり
殿内真帆
雨が上がり外に出ると、大きなみずたまりがありました。みずたまりは段々小さくなり・・・。少しさみしくも…

みつばちぴい
北杜夫/和田誠
なまけもののみつばちぴいは、みんなが働いている間も、寝てばかり。そんなぴいがある日、森の中で迷子にな…

みどりのふえ
あまんきみこ/おぐらひろかず
ない、ない、ない。えっちゃんが、なくしてしまったふえをさがしていると、林の方から、ふえの音が流れてき…

みみずん
かべやふよう
みみずむらに住むみみず「みみずん」は、毎日ぐうたら寝てばかり。ある日天敵「べろりんちょ」に襲われ、窮…

もう、死なせない!ー子どもの生きる権利ー
桃井和馬
1994年から批准された「子ども権利条約」。世界各地で見た子どもたちの現状を著者の言葉と権利条約を併…

ページ目へ