やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ほるぷ出版 作品一覧
ページ:1・・8 9 10

漁業国日本を知ろう  関東の漁業
坂本一男/吉田忠正
日本各地で働いている漁業関係者の仕事ぶりを中心に、各地域ごとの漁業の様子を子どもたちにわかりやすく紹…

火星のライオン
ジェニファー・L・ホルム/もりうちすみこ
2091年、火星。ベルたち5人の身寄りのない子どもは、赤ん坊のときに地球から火星にやってきた。それ以…

火狩りの王<外伝> 野ノ日々
日向理恵子/山田章博
混沌のなかで祈り、立ち向かい、打ちひしがれながら野に生きる者たち。本編の登場人物をはじめ、さまざまな…

花をそだててじーっとかんさつ オシロイバナをそだてたら
鈴木純
オシロイバナを自分で育てて、観察してみよう! たねから芽、葉、くき、つぼみ、花……じーっと観察してい…

花をそだててじーっとかんさつ チューリップをそだてたら
鈴木純
チューリップを自分で育てて、観察してみよう! 球根から芽、葉、くき、つぼみ、花……じーっと観察してい…

花をそだててじーっとかんさつ ヒマワリをそだてたら
鈴木純
ヒマワリを自分で育てて、観察してみよう! たねから芽、葉、くき、つぼみ、花……じーっと観察していると…

花をそだててじーっとかんさつ ホウセンカをそだてたら
鈴木純
ホウセンカを自分で育てて、観察してみよう! たねから芽、葉、くき、つぼみ、花……じーっと観察している…

見よう、せまろう、とびだそう! しぜんガイドブック
林将之
小学3年生の理科で最初に行うのが身近な自然の観察。ただ自然を「見る」ことが観察ではありません。じっく…

見る知る考えるずかん 6カ国語のわくわく絵ずかん 学校のことば 南北アメリカ・ヨーロッパ編
齋藤ひろみ
この本では、みんなが日本の学校でつかう道具や場所などの名前を、英語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル…

見る知る考えるずかん ぼくの わたしの 著作権ずかん
森田盛行
著作権は、表現をする人たち、つまり全ての人の権利を守るための法です。著作権をじぶんのこととして知って…

見る知る考えるずかん コツがつかめる!体育ずかん
遠山健太
体育の基本的な運動、かけっこ、ボール運動(投げる、とる、蹴る、打つ)、なわとび、てつぼう、マット運動…

見る知る考えるずかん 世界の国と地域ずかん
井田仁康
世界のすべての国や地域の概要が簡潔にわかるずかん。歴史、文化、スポーツ情報がコンパクトにまとまり、小…

見る知る考えるずかん 五感で調べる木の葉っぱずかん
林将之
葉っぱの形から種類をわけて、何の木かを調べることができる図鑑。子どもが興味を持ちやすいように、におい…

見る知る考えるずかん 名字ずかん
森岡浩
名字って、いつ、だれがつけたの?どうして知らない人も同じ名字なの?わたしたちの名前は、上の「名字」と…

見る知る考えるずかん 新しい心のバリアフリーずかん
中野泰志
いま元気な人も、いずれ歳を取ります。また、とつぜんの病気や事故などで、「あたりまえ」の生活が送れなく…

見学しよう工事現場
溝渕利明
一般には見学が難しい工事現場。この巻は「東京スカイツリー」と、ビル日本一の高さとなる「あべのハルカス…

追跡! ごみのゆくえ
辻芳徳
わたしたちが生活するなかで、かならず出るごみ。それぞれの家庭から分別して出されたごみは、どこへ行くの…

食べものはどこからきたの?
ユリア・デュア/木本栄/藤原辰史
冷蔵庫をあけて、ふと思ったんだ。毎日、いろんなものを食べるけど……お店で買ってきた食べものは、いった…

1分で音読する古典
横山験也
小学校で新しく習う古典の授業では、ひとつひとつの古典に込められたメッセージを感じることが一番大切です…

5分で音読する古典
横山験也
ひとつひとつの古典に込められたメッセージのわかりやすい解説に努めたシリーズの3巻目です。5分もあれば…

ページ目へ