昭和に出合える鉄道スケッチ散歩 | |
村上 健 | |
〜車窓が、街が、こんなに懐かしい〜古びた車両や小さな駅には、通勤電車や都会の駅とはひと味違う、実にゆ… |
時刻表でたどる新幹線発達史 | |
寺本光照 | |
新幹線は青森から鹿児島までがつながり、名実ともに日本の大動脈として機能している。しかしここに至るまで… |
時刻表復刻版 1925年04月号 | |
JTBパブリッシング | |
現在のJTB時刻表の創刊号にあたります。鉄道省の部内業務用『列車時刻表』を翻刻販売する形で創刊されま… |
時刻表復刻版 1958年11月号 | |
JTBパブリッシング | |
東京―大阪間は全線電化されてはいたものの、電気機関車牽引の特急「つばめ」「はと」では7時間30分で走… |
時刻表復刻版 1961年10月号 | |
JTBパブリッシング | |
全国の特急が18本から52本、急行が126本から226本、準急が400本から448本と大増発されてい… |
時刻表復刻版 1964年09月号 | |
JTBパブリッシング | |
1964年10月1日の東海道新幹線開業直前号です。夢の超特急に東京オリンピックと、世紀の大イベントを… |
時刻表復刻版 1980年10月号 | |
JTBパブリッシング | |
国鉄初の減量改正といわれ、当時の国鉄の厳しい経営状態を反映するダイヤ改正となった。しかしその中でも明… |
時刻表復刻版 1982年11月号 | |
JTBパブリッシング | |
この年の6月に先行開業していた東北新幹線の本格的開業と上越新幹線の開業を反映した改正号。両新幹線の開… |
時刻表復刻版 1985年3月号 | |
JTBパブリッシング | |
国鉄もいよいよ終焉に向かって秒読み段階になっていった頃のダイヤ改正号。東北新幹線・上野駅開業により、… |
時刻表復刻版 1964年10月号 | |
JTBパブリッシング | |
表紙イラストは夢の超特急の横顔。「国鉄駅名早分かり」のあ〜き(以下、次号)を掲載。当時の定価は150… |
時刻表復刻版 1968年10月号 | |
JTBパブリッシング | |
東北本線全線電化に伴い、特急はつかり号の583系電車化など、東北特急の大幅増発と所要時間短縮が実施さ… |
時刻表復刻版 1975年03月号 | |
JTBパブリッシング | |
国鉄監修・交通公社の時刻表1975年(昭和50)3月号全ページを収録。山陽新幹線岡山―博多間が開業し… |
時刻表復刻版 1978年10月号 | |
JTBパブリッシング | |
国鉄監修・交通公社の時刻表1978年(昭和53)10月号全ページを収録。「ごおさんとお」の愛称で呼ば… |
時刻表復刻版 1986年11月号 | |
JTBパブリッシング | |
国鉄監修・交通公社の時刻表1986年(昭和61)11月号全ページを収録。翌年4月に民営化を控えた、国… |
時刻表復刻版 1987年3月号 | |
JTBパブリッシング | |
1987年の国鉄分割民営化、つまりJR各社の発足から、2017年4月1日で30年を迎えます。その節目… |
時刻表復刻版 1987年4月号 | |
JTBパブリッシング | |
1987年の国鉄分割民営化、つまりJR各社の発足から、2017年4月1日で30年を迎えます。その節目… |
時刻表1000号物語 | |
JTBパブリッシング | |
表紙で見る「時刻表」のあゆみと鉄道史。大正14年に創刊し、2009年4月に1000号を迎えた「JTB… |
普段使いの器を探して やきものの里めぐり | |
永峰美佳 | |
暮らしの中でなくてはならない存在の「器」。毎日使うものだから、自分のお気に入りの器に料理を盛りつけて… |
最後の国鉄直流特急型電車 | |
梅原淳/栗原景/渡辺雅史 | |
183系(碓氷峠対応の派生形189系を含む)、185系、381系は国鉄時代に設計・製造された最後の特… |
最短5分で運気アップ! 山手線ぶらり時短ご利益まいり | |
JTBパブリッシング | |
【時短でご利益をいただいて運気アップ♪ 全スポット制覇したくなる!】山手線沿線を中心に、最短5分でさ… |