やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

早川書房 作品一覧
ページ:1・・130 131 132 133 134

2001:キューブリック、クラーク
マイケル・ベンソン/中村 融/内田 昌之/小野田 和子/添野 知生
1968年、映画史に残る名作『2001年宇宙の旅』が製作・公開された。 スタンリー・キューブリックと…

2022年 地軸大変動
松本 徹三
2022年2月、地球を訪れた異星人ショルの超テクノロジーにより、わずか3カ月たらずで地軸が90度転倒…

2030 世界の大変化を「水平思考」で展望する
マウロ・ギレン/江口 泰子
2030年。消費の中心が欧米からアジア・アフリカに移り、世界の富は男性より女性の方が多く持つようにな…

2050年を生きる僕らのマニフェスト 「お金」からの解放
ヤンシー ストリックラー(著)/久保 美代子(訳)
クラウドファンディング「キックスターター」の共同創業者が構想する、ミレニアル世代とZ世代が主導する2…

24人のビリー・ミリガン〔新版〕
ダニエル・キイス/堀内 静子
1977年、オハイオ州で連続レイプ事件の容疑者としてビリー・ミリガンという22歳の青年が逮捕された。…

3つのゼロの世界 貧困0・失業0・CO2排出0の新たな経済
ムハマド・ユヌス/山田 文
世界はいま、資本主義の機能不全に苦しんでいる。グラミン銀行を創設し、ノーベル平和賞を受賞したユヌス博…

5つのツール
フィル・スタッツ/バリー・マイケルズ/野津 智子
仕事、恋愛、金銭、人間関係などあらゆる悩みや問題を解決し、あなたの意識や行動、人生を変える「5つのツ…

5分間SF
草上 仁
あなたはこのお話のオチ、想像できますか? 宇宙に放り出され生死をさまよう男たちが取った究極の選択とは…

7人目の子
エーリク・ヴァレア/長谷川 圭
誰かぼくたちをもらってくれますか?――児童養護院の一室で撮られた7人の幼子の写真。それが載った古い記…

7分間SF
草上 仁
話題の『5分間SF』が「+2分間」ぶん面白さ増量(当社比)で帰ってきた! 辺境の惑星で調査隊が出会っ…

9プリンシプルズ 加速する未来で勝ち残るために
伊藤 穰一/ジェフ・ハウ/山形 浩生
「地図よりコンパスを」「安全よりリスクを」「強さよりレジリエンスを」……追いつくのも困難な超高速の変…

99パーセントのための社会契約 会社、国家、市民の未来
アレック・ロス(著)/依田光江(訳)
企業・政府・市民。かつてその均衡は保たれていたが、近年、企業は株価を上げることに苦心し、損失を税金に…

AIとSF
日本SF作家クラブ(編)
画像生成AI、ChatGPTなどの対話型AI――まさにカンブリア爆発ともいえる速度と多様さで、AI技…

AIに勝つ数学脳
ジュネイド・ムビーン(著)/水谷淳(訳)
AIに屈服するのはまだ早い! 人間が生来備えている概算・直観・推論といった「数学的知性」をAIの計算…

AIガバナンス入門 リスクマネジメントから社会設計まで
羽深 宏樹(著)
ChatGPTをはじめとする現在のAIは、巨大な便益とリスクを持ち合わせている。有効に活用するために…

AI法廷のハッカー弁護士
竹田 人造
AIは人を裁けるか。第8回ハヤカワSFコンテスト受賞後第1作! 近未来日本。複雑化していく訴訟社会に…

AI法廷の弁護士
竹田人造(著)
AI裁判官が法廷を仕切るようになった日本。不敗と名高い弁護士・機島雄弁はハッキングを駆使して勝訴を掴…

AI覇権 4つの戦場
ポール・シャーレ(著)/伏見威蕃(訳)
AI時代の世界覇権の行方を左右するもの、それはデータ、計算、人材、機構の4つの戦場だーー。前著『無人…

AI(アイ)のある家族計画
黒野 伸一
老親の介護、職場でのリストラ不安、実家に戻ってしまった妻、反抗期の娘……悩み多き40代中年サラリーマ…

BUILD 真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック
トニー・ファデル(著)/土方奈美(訳)
「うん、確かにスティーブ(・ジョブズ)はイカれてる。でも最後は正義が勝つんだ」ーーアップル社でiPo…

ページ目へ