やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

プレジデント社 作品一覧
ページ:1 2 3 4 5 6・・45

PEOPLE BUSINESS(ピープルビジネス)――ザ・リッツ・カールトン伝説の元総支配人が実践する「選ばれる人」の8つの法則
アイヴァン・ディーチー(著)/石井理子(翻訳)
【内容紹介】★★★世界トップレベル絶賛の書、待望の邦訳! ★★★☆ハワード・ビーハー(スターバックス…

PRESIDENT eセレクト新書
溝上憲文/プレジデントオンライン編集部
ビジネスマンにとって不可解なのが「昇進・昇格」の基準。なぜ、あの人が出世していくのか、人事部はどのよ…

Process Visionary
山本政樹/大井悠
【内容紹介】「業務改善は現場の仕事」という発想が会社を潰す! デジタル時代の企業は、業務改善の専門職…

Project Management進化論 クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント――目的を達成するために、組織を動かし、“時間的余裕”を生み出す実践法とは?
後藤智博(著)/渡瀬智(著)/西郷智史(著)
【内容紹介】プロジェクトマネジメントに無関心な人はいても、無関係な人はいない。企業活動を行っている組…

Repeatability
クリスズック/ジェームズアレン/火浦俊彦/奥野慎太郎
どこで戦うかより、どう勝つか。10年間普段で“安定的高成長”を続けている企業の勝ちパターン!継続的な…

SHIBUYA109式Z世代マーケティング――若者の「生の声」から創る
長田麻衣(著)
【内容紹介】★★「未来の消費者」Z世代約1万人の“生の声”をもとにした【一番リアルなZ世代論にして、…

SURF & NORF COOKBOOK by ミウラメシ
三浦理志
【内容紹介】雑誌「OCEANS」や広告などで活躍中のモデル、マーシーこと三浦理志さんによる初のレシピ…

SURVIVE
西村豪庸
【内容紹介】大学在学中の19歳で飲食業を開業し、現在は経営コンサルタントとして活躍する一方で、多業種…

SYSTEM&METHOD――AIとDXが、小売・サービス業を劇的に変える
大野勝(著)
【内容紹介】10,000店舗以上が導入!磨き上げられた究極のシステムと手法が、現場の労働生産性アップ…

THE HOPE 50歳はどこへ消えた?――半径3メートルの幸福論
河合薫(著)
【内容紹介】50歳は、まだ人生の途上なのだ──。サラリーマンは必ず終わる。肩書は無意味になる。だから…

THE TALE OF GENJI AND KYOTO 日本語と英語で知る、めぐる紫式部の京都ガイド
SUMIKOKAJIYAMA(著)
【内容紹介】『源氏物語』の世界を英語でご紹介!NHK大河ドラマ「光る君へ」ゆかりの地巡りのお供に訪日…

Thinkers50
スチュアート・クレイナー/デス・ディアラブ/有賀裕子
本質をこの1冊で。“THINKERS50”シリーズ第1弾!人を動かし、会社を動かし、成長と成功に至る…

TIME TALENT ENERGY
マイケル・マンキンス/エリック・ガートン/石川順也/西脇文彦/堀之内順至/斎藤栄一郎
社員の生産性が低いのは、働き方の問題というよりも「時間・人材・意欲」マネジメントの問題だった!戦略コ…

TOOLs and WEAPONs
ブラッド・スミス/キャロル・アン・ブラウン/斎藤栄一郎
【内容紹介】激しさを増すテクノロジー「暴走と悪用」との闘い。ビル・ゲイツが最も信頼を寄せる“マイクロ…

Web Data Marketing――ライバルに差をつける最強マーケティング手法
真瀬正義(著)
【内容紹介】データを制するものが、ビジネスを制す!データは、「21世紀の石油」ともいわれるように、組…

Why Digital Matters?
プレジデント社企画編集部「経営企画研究会」/村田聡一郎
【内容紹介】“なぜ”デジタルなのか? 企業経営者が知るべきヒントが、ここにある!“働き方改革”が叫ば…

[ネット民泊]Airbnbで月40万円ラクラク儲ける方法
大津山訓男
外国人旅行客の「爆買い」「爆食」「爆泊」を、指をくわえて眺めているだけではもったいない! 自宅に余っ…

[図解]今すぐ使える!孫子の兵法
鈴木博毅
人間関係や仕事に行き詰ったとき、人生の指針は、世界最高峰の兵法書にあり。 2500年前に書かれた『孫…

“ひと”から生まれるものづくり――地域と業界に共感を生み、大きなムーブメントが起こる!
島田渉(著)
【内容紹介】学生時代は合コンとアルバイト、入社してからは草むしり。そんな2代目社長の、楽しく働く秘訣…

“一週間サイフ”で楽々お金が貯まる
横山光昭
サイフに一週間分の食費や生活日用品代を入れたら、その範囲内でやりくりするだけ。サイフを見れば予算残額…

ページ目へ