やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

学陽書房 作品一覧
ページ:1・・4 5 6 7 8・・21

一番やさしい自治体決算の本 第1次改訂版
磯野隆一
専門性が高い自治体決算のイロハが学べる入門書。決算とは何か、決算書類にはどのようなものがあるのか、何…

一番やさしい自治体財政の本 第2次改訂版
小坂 紀一郎
「行政には関心があるけど、基本となる財政のことはさっぱり…」という方のために、税金のしくみ、地方交付…

一発OK!誰もが納得!公務員の伝わる文章教室
工藤 勝己
現役管理職が教える、一生モノの"書く"スキル!報告書、制度案内、庁内での検討資料、予算要求書、首長・…

一発で受かる!最短で書ける!昇任試験 合格論文の極意
工藤 勝己
★★★“受かる書き方”を超具体的に解説!★★★ 主任・係長・管理職いずれの試験にも対応した決定版! …

一目で伝わる!公務員の図解で見せる資料のつくり方
田中 富雄
◎スケジュール表、工程表、統計資料など、実務で使う図表例が満載日々の文書・資料作成に欠かせない図解資…

一般社団・財団法人設立完全マニュアル 第2次改訂版
福島 達也
一般社団法人・一般財団法人のつくり方がわかる本! 定款モデルから登記申請書類まで、誰でもすぐわかるす…

一般社団・財団法人設立完全マニュアル 第3次改訂版
福島 達也
一般社団・財団法人をつくろう! と思ったら、まず読む本!手続きに必要な書類はすべて記入例つきでわかり…

中学英語 デジタル教科書 活用授業
瀧沢広人/川島満義/岩井敏行
デジタル教科書の使い方がよくわかる!音声設定を変える、拡大する、文字を消す、字幕を見せる、保存する、…

中学英語 実例でわかる! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
瀧沢広人
2021年度に中学校で新教育課程となり、指導と評価が困難を抱えています。その中でも、最も困難な評価観…

中学英語 生徒がどんどん話せるようになる! 即興スピーキング活動
胡子 美由紀
スピーキングは他の技能の指導と異なり、やりづらさや難しさを感じている先生方も多いかもしれません。しか…

中学英語 生徒が対話したくなる! 発問の技術
胡子 美由紀
胡子先生の授業で主役になるのは、もちろん生徒。教師が長々説明しなくても、発問を投げかけるだけで、生徒…

中学英語 生徒が5分で話し出す! スピーキング活動ベスト45
瀧沢広人
授業がなんとなくだらけている、いまいち活動が盛り上がらない…そんな悩みを持つ英語教師は必見!このスピ…

中小企業の残業代紛争 使用者側の実務
狩倉博之/杉原弘康/中野智仁
残業代紛争は、改正民法の影響で請求額は高額化し、数はますます増加する!「手待時間・仮眠時間」「管理監…

事例から学ぶ 実践! 自治体法務・入門講座
吉田勉
自治体の条例などの法規の仕組みと解釈の仕方がわかり、問題解決に活かせる本!☆法務というと難しく考えが…

事例でわかる リアル破産事件処理
永野達也
「破産事件の処理の流れ、ポイント、業務内容」が、モデル事例の形式でわかる!法律相談準備、資産や負債の…

事例でわかる!ここまでできる!自治体の実践RPA
津田 博/森 正治
国による自治体へのRPA(Robotic Process Automation)導入支援を背景に、全…

事例と動画でやさしくわかる! 小学校プログラミングの授業づくり
Type_T/堀田 龍也
「機械系が苦手なのに、プログラミングなんて無理!」「結局なにから手を着けたらいいのかわからない!」「…

交通事故事件対応のための保険の基本と実務
大塚 英明/古笛恵子
交通事故事件処理に必要な保険の知識を1冊に!保険法の実務と理論をリードする著者陣が、豊富な約款と条文…

人口減少時代に打ち克つ!自治体生存戦略
松木 茂弘
*人口・財源が減少する時代の生き残り戦略を描く!◎財源が減少する時代の中での生き残り戦略を描くために…

人生が変わる!先生のための仕事革命ワークブック
澤田真由美
あまりに毎日が大変な先生へ。なかなか変えられない仕事のしかたが、この本でみるみる変わる!仕事の棚卸し…

ページ目へ