やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

日経BP 作品一覧
ページ:1・・31 32 33 34 35・・38

私の履歴書 始まりは「子ども銀行」
著:安斎隆
★著者は激動の金融界に身を置いて55年。本書では、歴代日本銀行総裁に仕えた著者が、世界の金融の流れと…

税務署は3年泳がせる。
著:飯田真弓
「国税調査官はブログもしっかりチェックしている」「きちんと納税していても、調査官がやってくる反面調査…

稲盛和夫の実践アメーバ経営 全社員が自ら採算をつくる
編著:稲盛和夫/編著:京セラコミュニケーションシステム
全社員が自らの意思で採算をつくり、持てる力を最大限発揮する。日本航空を再生させた「全員参加経営」の極…

稲盛和夫の経営問答 従業員をやる気にさせる7つのカギ
稲盛和夫
「これこそが経営者の努めであり、経営の原点である。そのことを私は、日本航空の再建を通じて、あらためて…

稼ぐ人財のつくり方 生産性を2倍にする「攻めの人事」
著:山極毅
収益のカギを握るのは人事だ! 「攻めの人事」に変えるだけで労働生産性は2倍に。カギは「リソースマネジ…

空港は誰が動かしているのか
著:轟木一博
誰も知らない日本の空港の真実! 航空管制や空港経営の実務に携わった異色のキャリアを持つ著者が、日本の…

競争しない競争戦略−−消耗戦から脱する3つの選択
山田英夫
日本企業は、国内では激しい同質競争で疲弊し、グローバルでは新興国企業にコスト競争をしかけられ、利益率…

第3の超景気 ゴールデン・サイクルで読み解く2025年
著:嶋中雄二
●日本経済は2度よみがえる現在の日本経済は超長期の景気循環と長期循環が同時に上昇するブロンズ・サイク…

第四次産業革命」--ダボス会議が予測する未来
著:クラウス・シュワブ/訳:世界経済フォーラム
第四次産業革命は人類の生活を根本から変える。ダボス会議創設者がグローバルエリートとの対話を通じて歴史…

筑波歴史散歩
著:宮本宣一
近年、つくばエクスプレスの開通などで筑波研究学園都市から国際都市つくばへと変貌しつつある「つくば」。…

米軍式 人を動かすマネジメント−−「先の見えない戦い」を勝ち抜くD−OODA経営
著:田中靖浩
PDCAよ、さらば。これからはOODAだ! 無媒な「計画」と「予算」から現場を解き放て! 本書は「軍…

粉飾決算 ―問われる監査と内部統制
著:浜田康
東芝の不適切会計問題が浮き彫りにした会計システムの課題。企業統治、内部統制に潜むリスクは? 監査人は…

純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落
著:井上智洋
2030年頃にAI は、人間と同等になったり人間を超えたりはしないものの、人間の知的振る舞いをぎこち…

組織の<重さ>―日本的企業組織の再点検
著:沼上幹/著:軽部大/著:加藤俊彦/著:田中一弘/著:島本実
戦略情報は共有されない一方で、社内の合意形成を過剰に重視する日本の企業組織―。経営政策の転換や前進の…

組織サバイバルの教科書 韓非子
著:守屋淳
「経営者が愛読しているにもかかわらず、ほとんど口外されない名著」−−『韓非子』。『韓非子』全編を貫い…

経営の失敗学
著:菅野寛
●ビジネスに必勝法は存在しない成功は十社十色で、一つひとつの成功はユニーク(独自)です。したがって、…

経営改革大全 企業を壊す100の誤解
著:名和高司
バブル崩壊とともに、日本的経営が行き詰ってから早30年。その間、日本企業の多くは、経営のOSを世界標…

経営者に問う 現場発IoT・M2M革命 デジタル・カイゼンが会社を救う
著:佐藤声喜
ものづくりの現場にIoTを導入する機運が高まる一方で、日本の製造業の生産性の低さが課題となっている。…

経営者のための 情報セキュリティQ&A45
編著:北條孝佳
東京オリンピック・パラリンピックを前に、サイバー攻撃に備えよ! 警察庁サイバーテロ対策技術室出身の弁…

経済と人間の旅
著:宇沢弘文
・行動する知識人の唯一の自伝。 「私は経済学者として半世紀を生きてきた。そして、本来は人間の幸せに貢…

ページ目へ