やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

研究社 作品一覧
ページ:1 2 3 4 5

医療スタッフのための英会話ハンドブック [改訂版]
ルーサー・リンク(著)/カート・リンク(著)/村瀬 忠(著)
★日米の医師が協同で作ったホンモノのハンドブック本書は、2007年の初版より多くの医療関係者のご支持…

受験英語と日本人――入試問題と参考書からみる英語学習史
江利川 春雄(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

基本文法から学ぶ 英語リーディング教本
薬袋 善郎(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

基本文法から学ぶ 英語リーディング教本 実践演習
薬袋 善郎(著)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

基本文法から学ぶ 英語リーディング教本 徹底反復練習
薬袋 善郎(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

大人の英語発音講座 〈新装復刊〉
清水 あつ子(著)/斎藤 弘子(著)/高木 直之(著)/小林 篤志(著)/牧野 武彦(著)/内田 洋子(著)/杉本 淳子(著)/平山 真奈美(著)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

宴の夜
ウィリアム・シェイクスピア/大場建治
「身にしみて知っております、女の男への愛の大きさを」――しかし男もまた知っている、女への愛の大きさを…

対訳 読売新聞「編集手帳」
読売新聞(著)/The Japan News(著)
★名物コラム「編集手帳」の珠玉の名作を英語で楽しむ『読売新聞』の朝刊1面に毎日掲載されている人気のコ…

小学校英語とストーリーテリング――絵本の読み聞かせに始まる指導案・活動・評価
小野 尚美(編著)/田縁 眞弓(編著)/オーガスティン 真智(著)/吉本連(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

必ずものになる 話すための英文法 超入門編
市橋敬三(著)
☆本書(上巻・下巻)の特長■例文すべてにカタカナで発音を記した。■中学レベルの文法と語彙を使ったやさ…

技術英語の基本を学ぶ例文300――エンジニア・研究者・技術翻訳者のための
中山 裕木子(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

文系研究者になる―「研究する人生」を歩むためのガイドブック
石黒 圭(著)
★文系学問軽視の時代、職業として研究を志す人のために「キャリアプランを立てにくい」「進むと破滅」とも…

新版 複合動詞の構造と意味用法
姫野 昌子(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

日本の英語、英文学
外山 滋比古(著)
★著者渾身の書き下ろしエッセイ★日本の英語は、どこでボタンをかけ違えたのか★教養英語 vs. 実用英…

日本語コミュニケーションに関するFAQ――異文化摩擦の最前線から
荻原 稚佳子(著)
★外国人に立ちはだかる6つの「壁」とは?本書は、日本語教師をはじめ、技能実習生や外国人労働者と接する…

日本語パラグラフ・ライティング入門――読み手を迷わせないための書く技術
松浦 年男(著)/田村 早苗(著)
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに…

最新 小学校英語内容論入門
樋口 忠彦(監修)/泉 惠美子(編者代表)/加賀田 哲也(編)/衣笠 知子(編)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

最新 小学校英語教育法入門
樋口 忠彦(監修)/加賀田 哲也(編者代表)/泉 惠美子(編)/衣笠 知子(編)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡…

海外人材と働くための 生産現場の英語エッセンシャル
松崎 久純(著)
★生産現場で必要とされるフレーズ・単語集。外国人が働く工場で、あるいは海外への出張・出向で、企業の生…

漢字博士養成ドリル―<当て字・難字>編
研究社編集部
本書は25のテーマで漢字の<当て字・難字>を出題します。例えば、植物(「秋桜」コスモス、「蒲公英」タ…

ページ目へ