やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

共同文化社 作品一覧
ページ:1 2 3 4 5

京都人が北海道に住みついたワケ【HOPPAライブラリー】
濱保久
京都生まれ京都育ちの著者が、北海道大学への就任をきっかけに、北海道へ移り住み、ついには住みついた理由…

創業のこころ【HOPPAライブラリー】
月刊アイワード編集委員会
製紙、ホテル、薬品卸、酒類製造などの産業を北海道で興した創業者たちがどのような想いを胸に事業を始めた…

創造の道【HOPPAライブラリー】
札幌大谷大学
開学50年を迎えた札幌大谷短大で開催された15名の表現者によるスーパーセッション。戦後史の分水嶺、3…

北の聲シリーズ
サラ・アートインデックス/柴橋伴夫
北の聲シリーズ第9弾は画家坂口清一。坂口先生は2018年に米寿を迎えた全道展会員。初期作品から近作ま…

北海道の児童文学・文化史
日本児童文学学会北海道支部
北海道内における児童文学に関する文化史を多面的に紹介した1冊です。

北海道の沢登り独断ガイドブック【HOPPAライブラリー】
岩村和彦
ganさんが独断でおすすめする北海道の沢登り42ルート。臨場感あふれる写真やイラストとともに、アクセ…

北海道を彩るアーティスト(Artists who shaine in Hokkaido)【HOPPAライブラリー】
五十嵐恒
美術ファン待望の一冊。前著「北海道のアーチスト」から12年、多様なジャンルで活躍する個性際立つアーテ…

北海道民間説話<生成>の研究【HOPPAライブラリー】
阿部敏夫
日本の近現代史において、北海道へ移住してきた多くの人たちはどのようにして新天地・北海道への帰属意識を…

北海道豆本シリーズ
青木曲直
爪句シリーズ第24弾。爪句で綴る2014年の日々の出来事。日によってQRコードをつけてあるので、スマ…

地平を抱く【HOPPAライブラリー】
石川郁夫
朝鮮人の父と日本人の母の間に生まれた李明俊。生まれ故郷で母の遺骨を捜すため、明俊は1982年に日韓文…

夢みる少年―イサム・ノグチ【HOPPAライブラリー】
柴橋伴夫
2004年には生誕100周年を迎えた、大地を愛し、地球を彫刻するという壮大な夢を描いた彫刻家イサム・…

実録 くにおの警察官人生【HOPPAライブラリー】
斉藤邦雄
「警察内部告発者」の原田宏二さんに続き、道警裏金づくりの動かぬ証拠を公表。シラを切る芦刈北海道警を追…

小説 国泰寺物語【HOPPAライブラリー】
佐久間博美
切り株の根元の割れ目の奥に見えた、真新しい白い標縄。だが、標縄と見えたものは…。北海道が蝦夷地と呼ば…

少し昔、北国の小さな村の昭和暮らし【HOPPAライブラリー】
成ヶ澤憲太郎/桜井あけみ
ランプの火屋磨き、建前の餅撒き、鯨の油取り、馬橇の買出し、農家の手間換え…。北海道の北東に位置する稲…

山の花旅紀行【HOPPAライブラリー】
高畑順子
歴史に出会う旅、人の生き方を変える旅、地殻の変動を感じた旅、豊かさとは何かを考えさせられた旅…。今や…

志民協働による景観と観光をつくる戦略と手法
今野久子/大下 茂
身近なわがまちへの誇りと愛着をつむぎ、まちとの対話の手掛かりとなる地域の姿を読み解く「景観まちづくり…

慟哭の谷(第7刷)【HOPPAライブラリー】
木村盛武
1915年12月北海道苫前村。開拓地を襲い、死者8名を出した巨羆。熊害史上世界にも例を見ないこの惨劇…

旅人類 Vol.08
吉田 類
旅に生きる酒場詩人・吉田類さんが北海道をじっくり巡る『旅人類』第7弾。今回は後志と胆振エリア。後志で…

春告獣【HOPPAライブラリー】
木村盛武
春告魚(ニシン)があり、春告鳥(ウグイス)があるならば、ヒグマを春告獣と当て字しよう。北海道のシンボ…

検証 層雲峡は、いま【HOPPAライブラリー】
長縄三郎
危機感を抱く地方の再生をかけたプロジェクトに未来はあるのか? 層雲峡の観光活性化事業「プラン65」へ…

ページ目へ