やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

学術研究出版 作品一覧
ページ:1・・3 4 5 6 7・・21

たからさがし ポエム&フォト(青版)
みなみゆうじ/三浦進
1995年発行の「詩集 たからさがし」の詩に、適当な写真を貼り付けていくという、時間つぶしのためだけ…

たからさがし中文版
南 雄二
この本は、本年2月に出版した「たからさがし ポエム&フォト(赤版)」と「たからさがし ポエム&フォト…

ちっちゃな詩集 ☆魔法の言葉☆
今西薫
書名にある「ちっちゃな詩集」は、サイズが小さいから、そう命名したものですが、「魔法の言葉」には大切な…

ちょっと不思議な天霧見聞録
御仲 ヒコ
アフリカ大陸滞在計15年の外交官・合気道家が、紆余曲折を経て独自の武道ー天霧(あまぎり)ーを創設する…

なぞなぞ童話・エッセイ集 心優しき人への贈物
今西 薫
この作品は、子供のための「入門編」と「初級編」、大人のための「中級編」、「文学編」で構成されています…

にぎやかなユーラシアI〜東西交流を支えた人々〜
A.H.バウマン/金澤麻理子
第1章ヨーロッパとアジアの境はどこにあるか第2章五千年前の坩堝(るつぼ)第3章偶然の出会いから意図的…

にっぽんっていいね!和の経済入門
三野耕治
問題の解決には現場に学ぶのが出発点である。本書に掲載・引用された人物の数は240名に上る。筆者はこの…

はしのしたのりゅうたろう
東洋之黒幕
東洋之黒幕 こども将軍 第1番目のキャラクターである、「リュウ太郎」 誕生の物語です。リュウ太郎 の…

はじまめせんか! もうひとつの住まい方
もうひとつの住まい方推進協議会
この冊子は、もうひとつの住まい方推進協議会(以下、AHLA)が、毎年開催してきた住まい方推進フォーラ…

はなちゃん
フェアリー洋子
色鉛筆画家による絵本。はなちゃんは、花が大好きな女の子。1月は椿、2月は水仙、3月は梅・・・12月は…

はるかなり、札幌
後藤 裕子
関心ゼロ、旅行経験ゼロ、北海道をまるで知らなかった首都圏在住者が、突然札幌で暮らすことになった! 雪…

ひきこもりのひとりごと
金丸裕一
ひきこもり生活11年。この間SNSに夢中になり、自分のリアルの人生が何年間もお留守になってしまう。自…

ひだまりの歌
いうちちひろ
一日一日を丁寧に生きる著者の、いのちの断片。絵日記画集。車いすの色鉛筆画家 いうちちひろの世界。彼女…

ふいの短編
田邊 勉
満員電車で「手」を失った男、お祭りの人ごみではぐれた幼い兄妹、渋滞にはまった男の孤独、がらくた収集家…

ふだんぎ歌集 生命(いのち)へのラブレター
守こころ
古くて!新しい! 日本の伝統文化『短歌』の世界に、魅了され……たかが短歌! されど短歌!!『短歌』っ…

むかうのさと
ハシモトカオリ
むかうのさと、あなたは知っていますか?いさかいやにくしみのないりそうきょう。私は探しています。知って…

めぐりあい
蓮野ひかり
僕らは生まれ変わりを繰り返す度に繰り返すその先にもう一度 「その人」と何度でも 「君」と巡り合えるの…

よくわかる 経済数学入門講義 静学分析編
門川和男
これまでの社会科学系の数学の教科書は、読者が理解することができても、学部教育を網羅するには不十分な内…

よくわかる経済数学入門講義
門川和男
本書は、同書の上巻である静学分析編に対して、その動学分析編に対応する下巻である。本書は、社会科学で利…

わたし、カタクリ
山本研二
春に咲く野の花の中でも、ひときわ人気の高いカタクリの花の写真集。野の花探訪紀行『東京発花露めぐり』や…

ページ目へ