やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2 3 4 5 6・・21

ダメ監督列伝〜お笑いプロ野球殿堂〜
テリー伊藤
「野人ターザン」金田正一、「浦島太郎」吉田義男、「天才おぼっちゃま」田淵幸一、「スポ根の巨匠」鈴木啓…

ダルビッシュの背負う十字架〜超えるべきメジャーの壁〜
古内義明
破格の契約でテキサス・レンジャーズに入団したダルビッシュ有。いま順調に活躍している彼は、日本球界にと…

ダルビッシュ有の変化球バイブル アンコール
ダルビッシュ有
代名詞ともいえる剛速球に加え、多彩な変化球を操り、メジャーリーグでも確固たる地位を築いたダルビッシュ…

データ全分析 ダルビッシュ最強投手論
お股ニキ(@omatacom)
プロ野球のプレーや采配についてのツイッター発信がきっかけで、ダルビッシュ有投手と知り合いになり、「お…

ニッポン野球珍事件珍記録大全
織田 淳太郎
 本書はそのタイトルが示すように、ニッポン野球にまつわる抱腹絶倒の珍エピソード集である。 勝負の世界…

バッターズバイブル 優れたバッターになるために、今、やるべきこと
大田川茂樹
優れたバッターになるために強い心と高い技術を身に付けよう。そのためには食べて体を大きくする、筋力を付…

バッティング メカニズム ブック
前田健
誤解や問題点を徹底追究!  動作改善のプロが解説する動作の仕組みに基づくバッティング技術論。

バファローズポンタ おりほーダイアリー
「バファローズポンタ おりほーダイアリー」制作委員会
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合…

パ・リーグ審判、メジャーに挑戦す
平林 岳
アメリカのストライクゾーンはなぜ外側に広いのか? 日米の野球の違い、大きく異なる審判制度やルールの運…

ピッチャーズバイブル 優れたピッチャーになるために、今、やるべきこと
大田川茂樹
優れたピッチャーになるために必要なことは、人間力と考える力だ。ボールを投げる能力が高いだけではピッチ…

ピッチングマニア
山本昌
50歳まで現役で投げ続けた野球界のレジェンド・山本昌が初めて公開する、こだわり投球術と野球論。ピッチ…

ピッチングメカニズムブック
前田健
究極の分析眼を持つ野球トレーニングコーチが解明した、ピッチングの仕組みの全容を紹介。

ピッチング新時代
内田聖人
速い球を投げたいすべての人に本書はダルビッシュ有選手やプロ野球のトップ投手にも指導している内田聖人氏…

プロ40人が教える!「考える野球」術100
Baseball Skills
「プレイヤー」、「観戦者」、「指導者」、野球に携わるすべての人に贈る至極の一冊が登場! 「プロ直伝」…

プロが教える変化球テクニック
鹿取義隆
カーブ、シュート、フォークボールなどの変化球のピッチングを詳しく解説。ボールの握り方、フォームの流れ…

プロが教える! 少年野球 基本・上達法・コーチング
仁志敏久
★★元プロ野球選手の仁志敏久がコツを伝授!★★ 大きな写真を使い、ポイントがひと目でわかるようにビジ…

プロ野球 令和の最新データで読み解く「この選手がすごい! 」ランキング
鳥越規央(著)/カネシゲタカシ(著)
“セイバーマニア”も納得のランキング、ついに完成!通算の実績やネームバリューにとらわれず“いま、本当…

プロ野球 元審判は知っている
佐々木昌信
通算2414試合出場。プロ野球を文字通り「もっとも近くで見てきた」元審判が語る、超一流のプレーとその…

プロ野球 強すぎるチーム 弱すぎるチーム
小野俊哉
藤本定義監督が率いた戦前・戦中の巨人(優勝7回)が最も秀でていたのは守備力。通算勝率ではV9巨人を上…

プロ野球 最強のベストナイン
小野俊哉
プロ野球誕生後七十余年、登録選手約六千人からベストナインを選び出す。とにかく強いチームを作るため、打…

ページ目へ