やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1・・6 7 8 9

素材考
榊田倫之
「新素材研究所」のデザインの源となる“素材”の根源的な魅力を探求。素材をデザインへと昇華するプロセス…

絵で見てわかる 伝統建築の図鑑
斉藤武行
日本には、神社、城、茶室など数多くの伝統的な建築物があります。それらは時代背景、環境、気候、風土のな…

続日本100名城に行こう
公益財団法人 日本城郭協会
お城めぐりの必需品! 続日本100名城の見どころガイド! いま大人気の続100名城スタンプ・ラリー。…

縄張りと島
加藤翼
2021年7月から9月にかけて東京オペラシティアートギャラリーにて開催され、大きな注目を集めた、加藤…

美しい住宅へ
横河健
数々の洗練された住宅作品で知られる建築家・横河健が、はじめて、わかりやすく語りかける、唯一無二の住ま…

自動車と建築
堀田典裕
自動車の登場は、わが国にどのような「環境」を生み出したのか?ハイウェイ、スカイライン、パーキング、ロ…

芸術家たち
河内タカ/サンダースタジオ
教養として知っておきたい「アート」を楽しみながら、読んで学べる、入門者のためのアートガイドブック『芸…

藤森照信 建築が人にはたらきかけること
藤森照信 著
建築史家であり、複合施設「ラ コリーナ近江八幡」や「多治見市モザイクタイルミュージアム」など斬新な施…

装飾と犯罪 ──建築・文化論集
アドルフ・ロース/伊藤哲夫
ハプスブルグ帝国の末期に生まれ育ちながら、近代建築の地平を切り拓いた先駆者ロース。その装飾を排した建…

西洋建築慕情【HOPPAライブラリー】
島口 暉生
西洋建築への熱き想いを「浪漫地詩図夢」と名づけ、全国に遺る西洋建築を克明に描く作者の20年の歩み。札…

訪ねてみたい日本のお城(KKロングセラーズ)
城めぐりの達人倶楽部
古代から江戸時代まで築かれた城の数は、およそ数万といわれる。だが、多くの人がイメージする壮麗な江戸時…

評伝フィリップ・ジョンソン
マーク・ラムスター/松井健太/横手義洋
MoMAの初代キュレーターに就任、世界的な潮流となった建築展を仕掛けた男。アメリカのヒトラーにならん…

認知症の人にもやさしいデザインの手引き
福岡市
認知症の人を含む多くの方にとって、より過ごしやすい環境を整える30のポイントをまとめたものです。

読んで旅する 世界の名建築
五十嵐太郎
日本の関西国際空港、マレーシアのペトロナス・タワー、パリのアラブ世界研究所など、21世紀の世界を代表…

超高層ビルのなぜを科学する
大成建設超高層ビル研究プロジェクトチーム
高くなるほど不安定になるはずなのに、なぜ倒れない?(超高層ビルの構造) あれほど高く大きなビルが、な…

銭湯図解
塩谷歩波 著
小杉湯番頭兼イラストレーターで設計事務所出身の著者が、建築の図法(アイソメトリック)を用い、銭湯の建…

隈研吾という身体
隈研吾
「負ける建築」の隈研吾は、なぜ勝ち続けられるのか? 国内外で数多くのプロジェクトを手がけ、現在、もっ…

集合住宅 ──二〇世紀のユートピア
松葉一清
二〇世紀前半にかけて、世界中で建設された集合住宅は、庶民にも快適な生活を行きわたらせようという強い信…

雑学3分間ビジュアル図解シリーズ よくわかる!建築
小見康夫/A/E WORKS
耐震強度偽装問題などで明らかになったように、日常生活に大きな影響がありながら、よくわからないことが多…

離島建築
箭内博行
日本には、定住者のいる有人島がおよそ400島ある。それらの島々には、貴重な生態系や日本の原風景があり…

ページ目へ