やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1・・101 102 103 104 105・・149

拡張するキュレーション 価値を生み出す技術
暮沢剛巳
情報を組み換え、新しい価値を創る! 梅棹忠夫の「知的生産技術」、柳宗悦の「創作的蒐集」、岡本太郎の「…

持ち帰りたいポルトガル
矢野有貴見
ユーラシア大陸の最西端に位置する国・ポルトガル。 そこには人々の暮らしに根づいた素朴であたたかな手仕…

持ち帰りたいラトビア
溝口明子
バルト海に面した緑溢れる国・ラトビア。 この国の暮らしには今も素朴でぬくもり溢れる手仕事があちこちに…

指先から旅をする
藤田真央
24歳にして「世界のMAO」に――規格外の天才ピアニスト、待望の初著作20か国・100都市。世界が彼…

指揮のおけいこ
岩城宏之
指揮者の役割とは? 指揮の上達法とは? 暗譜のコツと大失敗、意外と多い指揮台からの落下etc. 世界…

挑発する写真史
金村修 著/タカザワケンジ 著
現実を撮っても、真実は写らない。写真は現実から何かを奪っている。都市を撮り続ける写真家と、写真の最先…

挿絵画家 風間完
風間研
五木寛之、松本清張、向田邦子など昭和を代表する文芸作品の挿絵を手がけた画家、風間完の生涯の仕事を、長…

掠奪されたメソポタミア
ローレンス・ロスフィールド(著)/山内和也(監訳)
世界が見守る中、サダム・フセインの像がバグダードの中心で破壊された2003年4月。掠奪者の一群がイラ…

採用ブランディングのためのデザイン&コンテンツ
佐藤タカトシ(core words株式会社)
※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご…

描きたいポーズが自由自在! マンガキャラアタリ練習帳 100ポーズ
西東社編集部
累計8万部突破!『どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳』の第二弾!「キャラのポ…

描き込み式 いちばんていねいな、色鉛筆レッスン
弥永和千(著)
(※電子版では、下絵などに描き込みをしたり、トレースをしたりすることはできません。この電子版は、ペー…

描き込み式 いちばんていねいな、色鉛筆レッスン
弥永和千(著)
(※電子版では、下絵などに描き込みをしたり、トレースをしたりすることはできません。この電子版は、ペー…

描き込み式 色鉛筆テクニックブック
河合ひとみ
※電子書籍版では、ご使用の端末や閲覧環境によって、下絵の表示サイズが異なります。 リアルな色鉛筆画…

描けるようになりたい! なら読んでみて。 超かんたん! しんもと流マンガキャラの描き方
慎本真
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だれでもキャラが描けるようになる!プロマンガ家&YouTube…

揮毫
著:楠瀬日年
短冊・色紙・条幅の書き方から雅号・落款・表装の仕方に至るまで、揮毫に関する一切をまとめた『揮毫大観』…

播州の毛獅子舞の研究、獅子のコスモロジー
大渡敏仁
本論考は、兵庫県西播磨に伝承されている毛獅子について論じたものである。毛獅子は西播磨において、そのほ…

擬人化物語
ナイトメア・咲人
【電子限定特典の咲人の写真を巻末に封入。】 ナイトメアのギタリスト、咲人による短編小説集

改訂新版 東京のちいさな美術館めぐり
浦島茂世
8年ぶり待望の改訂版! 2015年に発売以来、美術館ガイド書としては異例の9刷りまで版を重ねた「東京…

改訂新版基礎からわかるはじめての陶芸
学研プラス
手びねりやロクロでの成形から、釉薬の使い方や絵付け、焼成まで、陶芸のイロハを豊富な写真やイラストで解…

放送大学叢書
難波和彦
住宅の問題を解きほぐし、そのあり方をサスティナブルデザインの視点から総合的に捉える。また、東日本大震…

ページ目へ