やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1・・1235 1236 1237 1238 1239 1240

[新版]競争戦略論
著:マイケル E. ポーター/監訳:竹内弘高/訳:DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部
経営学の泰斗、マイケル・ポーター(ハーバード・ビジネス・スクール教授)の「競争戦略論」の改訂増補新版…

[新装改訂版]スポーツの経済学
小林至
2015年に発刊した同名書の新装改定版。2019年のラグビーワルードカップに続き、翌20年の東京五輪…

[新装版]30歳からの成長戦略
山本真司
刊行にあたり著者のメッセージを記します。「本書は、30代の若手に自立のための『成長戦略』を伝えるため…

[新装版]「なんでだろう」から仕事は始まる!
小倉昌男
宅急便の生みの親・小倉昌男ヤマト運輸元会長による仕事論。「経営者になれても経営はできない」「最後にも…

[新装版]ピーターの法則
ローレンス・J・ピーター/レイモンド・ハル/渡辺伸也
ピーターの法則とは、「組織において人はおのおのその無能レベルまで昇進する」、つまり「組織はいつかすべ…

[新装版]一流の人間学
山崎武也
「人は独りでは生きていけない。独力で自分の人生を切り開き、独力で自分のビジネスを築き上げてきたという…

[新装版]一流の条件
山崎武也
「一流」とは何か? 一流の会社、一流の地位、一流にふさわしい名誉、収入、あるいは一流の知識技能……。…

[新装版]人を活かす経営
松下幸之助
“経営の神様”と呼ばれる松下幸之助は、「松下電器は人を作る会社です。あわせて家電を作っています」とい…

[新装版]人を育てる100の鉄則
畠山芳雄
すべての社会的組織で働く人びとは、まず先輩から教えられ育てられて一人前になり、そして次には人を育てる…

[新装版]人間学講話
安岡正篤
シリーズ70万部突破の「人間学講話」第一集。政財官界の指南役が記した「最高の教養書」が新装版で登場!…

[新装版]土光敏夫 信念の言葉
PHP研究所
1950年、大赤字・給料遅配・スト続きで苦しむ石川島重工業(現IHI)の社長に就任した土光氏は、「ミ…

[新装版]坂本龍馬の人生訓
童門冬二
28歳で土佐藩を脱藩し、33歳で暗殺されるまでのわずか5年間で日本を大きく変えた革命児・龍馬の人間観…

[新装版]心を高める、経営を伸ばす
稲盛和夫
1959年、従業員28人で発足した京セラは、セラミックという新素材を世界に広め、売上1兆円の優良企業…

[新装版]思うまま
松下幸之助
平成元年4月27日に94歳の生涯を閉じた松下幸之助は、その生涯を通して、人間のこと、事業のこと、社会…

[新装版]指導者の条件
松下幸之助
松下電器を興し日本を代表する巨大企業に成長させた経営者、松下幸之助。本書はそんな彼が経営者として永年…

[新装版]本田宗一郎からの手紙
片山修
戦後日本を代表する起業家・経営者―本田宗一郎。何事にもひたむきにぶつかり、情熱あふれる人生を、自らの…

[新装版]決断の経営
松下幸之助
「企業経営を進めていく上で大切なことの一つは、事にあたって正しく判断し、決断を下すということである。…

[新装版]社員稼業
松下幸之助
「社員のみなさんが、自分は単なる会社の一社員ではなく、社員という独立した事業を営む主人公であり経営者…

[新装版]賢い人ほど失敗する
高原慶一朗
不況下でも、増収増益を続けるユニ・チャーム株式会社。成功の秘訣はどこにあるのか。それは、創業者の言葉…

[新装版]運のいい人、悪い人
中山正和
誰しも運のいいことを望んでいます。努力しないでも願いごとが叶うのだから、こんないいことはありません。…

ページ目へ