やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

秀郷流の31人 源平・鎌倉創成期編 藤原秀郷子孫のすごい武士、妖しい武士、坂東武士

作品詳細

【書籍説明】武士は源平だけにあらず。いや、むしろ秀郷流藤原氏こそ武士の本流である。藤原氏は貴族だけではない。藤原秀郷に始まり、その子孫が武士として全国を席巻した。これを無視してはならない。この思いが今回のテーマである。源氏の棟梁は征夷大将軍に就いて幕府を開き、平清盛は20年間政権を握り、平氏の一つの系統である北条氏は執権として鎌倉幕府を牛耳った。源平は武士の頂点に立った者を輩出している。まさに、武士のトップ、武士の主役だ。では、藤原秀郷の子孫、秀郷流藤原氏は脇役か。確かに脇役だ。だが、武士の世界、武士の文化は武士のトップ、将軍や執権、権力者だけが作ったものではない。最前線で戦う者に注目すれば、数々の秀郷流の武士が出てくるし、事件もあれば、面白いエピソードを持つ武士もいる。秀郷流の武士を取り上げると、意外と豪華なラインナップになる。まずは源平合戦期の少し前から鎌倉時代初期までを取り上げる。知って得したと思えるメンバー31人を選び抜いた。一部を除き知名度の低い武士が並ぶし、伝承、物語の中にしか登場しない者もいれば断片的な情報しかない者もいる。だが、それぞれに面白い。【著者紹介】水野拓昌(ミズノタクマサ)1965年、東京都生まれ。法政大学法学部卒業。1989年、産経新聞社入社。整理部記者、地方支局記者、宇都宮支局次長などを務め、2019年退社。『藤原秀郷 小説・平将門を討った最初の武士』(小学館スクウェア)『小山殿の三兄弟 源平合戦、鎌倉政争を生き抜いた坂東武士』(ブイツーソリューション)『鎌倉殿と小山3兄弟 〜小山朝政、長沼宗政、結城朝光〜』『最初の武士は藤原秀郷 平将門を討った名将の知られざる実像と伝説』(まんがびと)などを出版。サイト「戦国ヒストリー」で記事を執筆。

出版社:まんがびと
話で読む
巻で読む