やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ノート・日記・手帳が楽しくなる ゆるスケッチ

作品詳細

手帳や絵日記、ノートに自分が見たモノ・考えたコトをちょっぴり上手に、 センスよく描くヒントがいっぱい詰まってます。「上手にスケッチするにはどうやって描けばいいでしょう?」この質問には、まず「よく見て描いてください。」と答えます。スケッチは、「観察すること」が9割で、描くこと自体は1割にすぎません。よく観察すると今まで何気なく見ていたものや、意識してなかったことに新たな発見が生まれ、思い込んでいたものが違っていることにも気付きます。そうして見つけたことを紙の上で表現していきましょう。ただ「よく観察する」と言われても、最初はどう観察したらよいのか戸惑うかもしれません。描きたいものを「それらしく」描くためには、観察するポイントがあるのです。全部をすべて同じに描く必要はありません。難しく考えないで、まずはゆるーく、楽しく、自由に描いてみましょう。きっと紙の上に自分だけの世界を創造できるようになりますよ。そして自分なりに納得のいくスケッチが描けるようになったら、インスタグラムやツイッターなどにアップしてみてください。いろんな人に見てもらえるとますます楽しくなりますよ。本書ではスケッチのポイントと楽しみ方を作例いっぱいに紹介します。 オリジナル雑貨の作り方も紹介しているので、いろいろなシーンでスケッチを満喫してください。

出版社:インプレス
話で読む
巻で読む