やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ハーバード大の研究でわかった ピーナッツで長生き!

著者名: 井上浩義
作品詳細

ピーナッツを食べると太る? ニキビ・吹き出物がでる? 鼻血がでる?これらは全部誤解!ナッツの中でも抗酸化力はダントツ!薄皮に含まれるポリフェノールが体を若返らせる!つまり、ピーナッツを食べると長生きできるのだ! 安価で続けやすく、ハーバード大学も大注目するピーナッツの長生き効果のすべてを慶応大医学部教授が徹底解説。●1章 ピーナッツを食べると「健康、キレイ、長生きできる」・ピーナッツを食べると「健康にいい」。なぜなら「豆の仲間」だから。・ピーナッツを食べると「動脈硬化の予防になる」。なぜなら「身体に大切なあぶらのバランスがいい」から。・ほかに、「糖尿病の予防になる」「肝機能がよくなる」「便秘が治る」「ダイエット効果がある」「肌がツヤツヤになる」「夫婦仲がよくなる」といった効果も。●2章 ピーナッツ「常識のウソ」・太る⇒ウソ。・ニキビ・吹き出物の原因⇒根拠なし。・鼻血が出る⇒根拠なし。●3章 アーモンドよりピーナッツがおススメ。10の理由・効果は7割だけど、なんといっても値段が4割。・抗酸化物質はナッツ類より多い。・栄養のバランスを取り、メニュー不足の調整になる。ほか●4章 長生き効果が最大になる「医学的に正しい食べ方」とは。・必ず薄皮つきで食べる。・毎日30粒で2・5グラムの食物繊維。・朝一番に食べる。・よく噛んで食べる。満腹感と咀嚼する力。・バターピーナッツや塩ピーナッツは避ける。●5章 主菜からおつまみ、デザートまで「ピーナッツメニュー」簡単レシピ集

出版社:文藝春秋
話で読む
巻で読む