これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第5版 Raspberry Pi 1+/2/3(B/B+)/Zero/Zero W対応
作品紹介: ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。手のひらサイズのLinuxパソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」で電子工作をはじめよう! Raspberry Piの概要(バージョンや各部名称など)、入手やOSのセットアップ方法などの基本的なことから、省電力小型クライアントマシンとしての利用、有線・無線LAN設定、Linuxサーバー(Web、ファイルサーバー)の構築など、Raspberry Piを「Linuxマシン」として利用する方法を解説。さらに、電子工作に関心のある方へ向けて、プログラミングの基本、電気や工作に関する基本的な知識と実践、I2Cデバイスの制御、インターネットサービスを利用した応用まで網羅的に解説します。初心者でも分かりやすいように、すべての作業をフルカラーの写真やイラストで徹底図解しました。なお、書籍内で解説したプログラムは、サポートサイトからダウンロードしてご利用いただけます。本書があれば、Linuxの初心者、電子工作の初心者、プログラミングの初心者でも安心してRaspberry Piを使いこなせます。前著「これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第4版」(2017年6月発行)をベースに、今年発売されたRaspberry Pi 3 Model B+にも対応しました。Raspberry Pi Zero/ Zero Wはもちろん、現在販売されているGPIOが40ピンのRaspberry Pi全機種が対象です(GPIOが26ピンのRaspberry Pi Model A、Model Bは対象外)。さらに、4版で紹介した電子部品の中で、入手が困難になっているものなどを刷新しています(そのため前著のお持ちの方は内容が重複している恐れがあります)。なお、本書の解説内容ではネットワークを利用しますので、LANが利用できる環境を前提にしています。【目次】Part1 Raspberry PiとはPart2 Raspberry Piを動作させようPart3 Raspberry Piの操作と設定Part4 小型Linuxマシンとして利用するPart5 プログラムを作ってみようPart6 電子回路をRaspberry Piで制御するPart7 I2Cデバイスを動作させるPart8 Raspberry Piの応用Appendix ※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。 |
電子部品ごとの制御を学べる!Raspberry Pi 電子工作 実践講座 | これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第3版 | 電子部品ごとの制御を学べる!Arduino 電子工作 実践講座 改訂第2版 |