図譜 和更紗の文様 紫紅社刊
作品紹介: さらさ、じつに清涼な響きをもつ言葉です。更紗、この文字もまことに姿がよく瀟洒 (しょうしゃ) です。ジャワの古語「サラサ」(花の模様を撒く) からきたといいます。インドで生まれた華麗な色彩の木綿布は、室町の末期に日本にもたらされ、鮮烈な赤系の色と異国情緒な文様で、人々を驚かせました。江戸時代になると舶載品を模して、京都や堺、長崎、鍋島を中心に「和更紗」がつくられ、その技術も意匠もしだいに巧緻 (こうち) をきわめていくのです。文様の万華鏡というべき「和更紗」の魅力を本書に集成しました。 ※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。 |
京都人の舌つづみ | 型紙型染ベストセレクション 紫紅社刊 | 「源氏物語」の色辞典 紫紅社刊 |