やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

〈世界史〉の哲学4 イスラーム篇
著者名:大澤 真幸
権利元:講談社
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

神自身が信仰を投資に例えるイスラーム教のもとで、どうして逸早く資本主義が発達しなかったのか?クリスチャンの息子達を集めて皇帝の忠実な親衛隊に育て上げたオスマン帝国の「デヴシルメ」はなぜ実現可能だったのか?法を重視し、法に徹底した情熱を注ぎこんだはずのイスラム圏で、「法の支配」がなぜ崩壊したのか。など、イスラーム帝国の社会構造の本質に迫る。世界史の謎を新たに読み解く壮大なシリーズ、「古代篇」「中世篇」「東洋篇」に続く第四弾、待望のイスラーム篇。第1章 贖罪の論理第2章 純粋な一神教第3章 〈投資を勧める神〉のもとで第4章 「法の支配」をめぐる奇妙なねじれ第5章 「法の支配」のアンチノミー第6章  人間に似た神のあいまいな確信第7章  預言者と哲学者第8章  奴隷の軍人第9章  信仰の外注第10章 涜神と商品第11章 イスラームと反資本主義



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

日米開戦と人造石油

この世界の問い方 普遍的な正義と資本主義の行方