やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

日本史の新常識
著者名:文藝春秋・編
権利元:文藝春秋
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

かつて、鎌倉幕府の成立は「いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府」と習いましたが、最近の教科書では「いいはこ(1185)つくろう鎌倉幕府」と教えています。ほかにも近年の研究で、従来の日本史の常識が次々と覆されています。古代、奈良、平安、鎌倉、室町、戦国、江戸、幕末、明治……。日本史の転換点となった出来事や時代をつくった人物について、出口治明、本郷和人、伊東潤、鹿島茂、倉本一宏ら28人の執筆陣が最新の研究成果をもとに新たな論点を提示する一冊です。【目次】序章 通史 「交易から見れば通史がわかる」(出口治明)第一章 古代 「前方後円墳がピラミッドより大きいワケ」(森下章司)ほか第二章 奈良、平安 「本当は激務だった平安貴族」(倉本一宏)ほか第三章 鎌倉、室町 「元寇の目的は中国兵のリストラだった」(杉本正明)ほか第四章 戦国、江戸 「織田信長の意外なポピュリズム」(谷口克広)ほか第五章 幕末、明治 「坂本龍馬は殺人の“指名手配犯”だった」(菊地明)ほか



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

告白手記でよみがえる「白蓮事件の真実」【文春e-Books】

Sports Graphic Number Do(スポーツグラフィックナンバードゥ) ストレッチ知ってるつもり!?

原色美人キャスター大図鑑2022