やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

山本博文の作品一覧
25件中11-20表示
天皇125代と日本の歴史
天皇の退位を巡る議論が有識者会議で行われ、天皇の地位や権限、譲位や後継者について国民の関心が集まっている。本書は、神武天…
家光は、なぜ「鎖国」をしたのか
東アジア情勢、貿易摩擦、宗教問題、特異な為政者──徳川家光政権時に「鎖国」に至った道筋は、現在の状況によく似ている。世界…
古地図から読み解く 城下町の不思議と謎
古地図と現代の図を「くらべて」分かる、城下町の成り立ちと特徴! 江戸・名古屋・大阪をはじめ、全国の主要な城下町を、古地図…
元号
今上天皇のビデオメッセージによるお気持ちの言葉をきっかけに、平成31年(2019年)での、天皇退位と改元への流れが始まっ…
東大流 よみなおし日本史講義
東大の日本史入試問題や歴史研究の場で重視されているのは、「歴史の大きな流れをつかむこと」「史料や文献を読んで歴史をどのよ…
歴史の勉強法
真の教養は、歴史を勉強することで身につけられる。過去を学ぶことにより、未来の姿、人生の成功例・失敗例が見えてくる――。東…
ビジュアル百科 写真と図解でわかる! 天皇〈125代〉の歴史
★★天皇について知ることは、日本そのものを知ることに通じる。★★およそ200年ぶり生前退位により、注目されている天皇とい…
東大流 「元号」でつかむ日本史
元号が変わるとき、歴史は動く――古来より様々な思惑が錯綜してきた改元の裏側。その一つ一つに濃密なドラマがあった!時代を映…
大名の『お引っ越し』は一大事!? 江戸300藩「改易・転封」の不思議と謎
『引っ越し大名』松平直矩より スゴイ転封があった!?改易=「取り潰し」と転封=「引っ越し」の面白事情に迫る!江戸時代にた…
学校で教えない 日本史人物ホントの評価
映画やドラマ、漫画に登場する日本史の人物たち。その姿はスーパースターだったり偉人だったりするが、史実を細かくひも解いたら…
←前へ
次へ→