やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

黒川祥子の作品一覧
8件中1-8表示
誕生日を知らない女の子 虐待――その後の子どもたち
心の傷と闘う子どもたちの現実と、再生への希望。“お化けの声”が聞こえてくる美由。「カーテンのお部屋」に何時間も引きこもる…
恋よ、ふたたび! 55歳・バツ2女のガチンコ婚活記
二人の子供を生き甲斐に、女手一つで来たけれど、やっぱり寂しい時もある。自分の殻を脱ぎ捨てて、不安も羞恥も乗り越えて、咲か…
子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち
初めて、被害者の少女とその家族の日常に迫った衝撃の書。日本で338万人が打ち、未だ打ち続けている「子宮頸がんワクチン」。…
「心の除染」という虚構 除染先進都市はなぜ除染をやめたのか
福島第一原発から50キロ離れた伊達市には、風にのって多量の放射性物質が降り注いだ。避難できる家と避難できない家の格差を生…
8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語
「8050問題」とは、80代の親が50代のひきこもりの子を抱えている家庭、そしてそこから派生する問題を指す。1990年代…
心の除染 原発推進派の実験都市・福島県伊達市
東日本大震災に伴う原発事故により、多量の放射性物質が降り注いだ福島県伊達市。当初、独自の方法で除染を進める「除染先進都市…
8050問題 中高年ひきこもり、七つの家族の再生物語
ひきこもりという存在が社会に認識されるようになって約20年。事態は解決に向かうどころかさらに深刻化している。支援の手が届…
シングルマザー、その後
雇い止めや学校の一斉休校、家庭内トラブルの増加。コロナ禍で一層、シングルマザーの生活困難が深刻になっている。「早く子育て…