やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

榎本博明の作品一覧
30件中1-10表示
「聴いてるつもり」症候群
「聞き流す」「早とちり」「思い違い」「うろ覚え」で大失敗! 何度注意されても同じミスを繰り返すのはなぜ? 『「上から目線…
「俺は聞いてない!」と怒りだす人たち
「俺は聞いてない」「私はそんなこと知らないぞ」――上司や取引先の人にこう言われて、困った覚えのある人は多いはずだ。昨年の…
バラエティ番組化する人々
そのキャラのままでいいの?お約束のやり取りから脱し、自分らしさを獲得する方法とは?今や、バラエティ番組隆盛の時代である。…
薄っぺらいのに自信満々な人
なぜ「意識高い系」の人ほど、たいして仕事ができないのか?承認欲求に振り回される「あの人」の構造を心理学見地から徹底分析。…
病的に自分が好きな人
根拠のない自信がありすぎる、相手の都合や気持ちは眼中にない、プライドが傷つきやすい、ホンネで話せる友だちがいない、イラッ…
〈自分らしさ〉って何だろう ――自分と向き合う心理学
思春期になると誰しも“自分らしさ”の問題に頭を悩ませる。答えを見出しにくい現代において、どうすれば自分らしく生きていける…
「上から目線」の構造
目上の人を平気で「できていない」と批判する若手社員、駅や飲食店で威張り散らす中高年から、「自分はこんなものではない」と根…
お子様上司の時代
未成熟な大人が増加し、上司‐部下間の関係構築を困難にしている。意見が毎回変わる、頼らないと不機嫌になる、優秀な部下に難癖…
「すみません」の国
「すみません」とすぐに言う、「それはいいですね」と言いつつ実は拒否している、自分の意見を押し出すと「空気が読めない人」に…
「やりたい仕事」病
やりたいことが見つからないから、と就職を先送りする大学生、目の前の仕事はほどほどなのにキャリアプラン作成とスキルアップに…
次へ→