やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

中野ジェームズ修一の作品一覧
9件中1-9表示
姿勢を変えてロコモ対策超入門
悪い姿勢は筋力低下の現れだった!筋肉などの衰えにより要介護リスクが高まった状態=ロコモティブシンドロームにならないために…
なぜいくら腹筋をしても腹が凹まないのか
腹を凹ませるために鍛えるべきは、腹筋でも体幹でもない。実は「下半身」である。ダイエットの鉄則は「基礎代謝」を上げてエネル…
世界一伸びるストレッチ
「走ったら脚を傷めた。やっぱりストレッチしないと」「昔から体がカチコチなのが嫌」「運動は嫌い! でもストレッチくらいは……
世界一やせる走り方
クルム伊達公子選手や福原愛選手など数々のアスリートや芸能人の肉体改造を支え、20万部を突破したベストセラー『下半身に筋肉…
腹筋スーパーバイブル101
運動パフォーマンスアップを目指す人から筋トレ愛好家まで、腹筋は欠かせない基本トレーニングです。ただ、ひとくちに「腹筋」と…
仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術 フィジカルエリートが実践する
トップアスリートほど、運動技術の向上と同じくらいに、「疲労を溜めないこと」を大切にします。青学駅伝チームが箱根駅伝で3連…
マラソンで絶対にしてはいけない35のこと 誰も言わなかった
脚がつったから屈伸?――絶対ダメ! 再起不能になります。目標タイムを本気で狙っている人は、最大限のパフォーマンスを発揮す…
世界一効く体幹トレーニング
【ご案内】本書にはQRコードが含まれます。QRコードの読み込みには、本書をご覧になる端末とは別にQRコードを読み込むこと…
一生自分の力で、歩いて、食べて、トイレに行ける! 100トレ 医師とトレーナーが考えた100年時代の新健康体操
1つの健康体操で、歩く・食べる・出すの3つの力が養える!日本を代表するトレーナーとドクターが考案した動画付健康体操本。1…