やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

アートデイズ 作品一覧

Facebookでビジネス成果を生み出すためには何をすべきか?
柳沢健太郎
Facebookで月5件以上の商談を獲得した著者は、国内の未公開成功事例を取材し、Facebookで…

「美」のために生きて
レイコ・B・リスター
化粧品業界一筋に60年。日米メーカーの幹部として、華やかに、そしていつも前向きに生き切った見事なキャ…

コンプレックス・リベンジ
鴨頭嘉人
コンプレックスは、武器になる!!マクドナルド3300店の「最優秀店長」だった著者。いまはYouTub…

サルトルとその時代
白井浩司
知識人が政治に参加した戦後の世界。サルトルの言葉は熱狂をもって迎えられ、若者たちの生き方さえも変えた…

ホリエモン謹製傷だらけ日本経済につけるクスリ
堀江貴文
こんな日本に誰がした?一体何が悪いのか?日本を甦らせる新しいビジネスとは?天才ホリエモンが処方する「…

ボケてもがんでも死ぬまで我が家 夫のがん発覚から看取りまでの一年二か月の記録
田中奈保美
医師の夫が認知症に。そして80歳で末期がんが見つかった。「一切の延命処置はしない」「最期まで自宅」と…

中国スーパー企業の研究
沈才彬
いま最も注目される中国の世界企業5社。その閉ざされた経営事情を著者自らが取材し、その急成長の秘密に迫…

中国経済の真実
沈才彬
第一人者が最新取材をもとに書いた巨大市場の真実と その行方!!金融危機後の世界で経済が最も早く回復し…

中小企業・個人経営者のためのFacebook活用法
柳沢健太郎
2011年1月facebookページをたった一人で開設し、わずか8カ月でファン数8000人以上、新規…

初めての人のドラッカー案内
上田惇生
問題意識から出発してドラッカーはマネジメントというものを発明し、マネジメントの父といわれるようになる…

勇魚
C.W.ニコル
勇猛な鯨捕りの末裔、銛一甚助は揺れる幕末日本の転変に立ち会う。若者の夢と野望を軸に西洋との出会いに揺…

就職活動生に伝えたい17のアドバイス
田口久人
溢れる情報に惑わされず、就職活動を成功に導くにはどうすればいいのか──。新卒専門のキャリアコンサルタ…

映画づくりはロマンとソロバン! 改訂版 女プロデューサー泣き笑い奮戦記
益田祐美子
40歳の主婦が、ある日、映画を作りたいと夢見た。大金を集め、夢は叶い、その後も次々に映画を作った。イ…

書店を元気にしたい!
鴨頭嘉人
書店の数はこの20年で約半分に減った。電子書籍やネット書店の売り上げが伸び続けているが、著者は子供の…

盟約
C.W.ニコル
明治時代、列強が覇権を争う大海へと漕ぎ出そうとしていた近代国家・日本。海軍を軸に日英の絆を描いた大作…

誇り高き日本人でいたい
C.W.ニコル
40年近く日本と日本人を見つめてきた著者の中にある「日本人像」、素晴らしき交遊、そして今の日本人への…

霊仙三蔵 ウータンシャンに死す
水野 清
今こそ解き明かされる滋賀、近江の国に語り継がれてきた霊仙三蔵伝説が秘める謎最澄、空海に並ぶ高僧はなぜ…

鯨捕りよ、語れ!
C.W.ニコル
大捕鯨時代が終わろうとする1980年1月、C・Wニコルは日本の捕鯨船で南氷洋へ赴いた。 ベストセラー…

ページ目へ