15歳の機関助士 | |
川端新ニ | |
幼い頃から蒸気機関車にあこがれていた著者は、戦時中の昭和18年、14歳で国鉄(当時は鉄道省)に就職。… |
40歳からの東京酒場 | |
散歩の達人MOOK編集部 | |
ちょっと大人な酒の嗜み方を覚えたい。そんな風に飲める店を行きつけにしたい。ちょっと背筋が伸びるような… |
DF200形物語 | |
徳田耕一 | |
本格的な電気式ディーゼル機関車として全国で活躍する個性派機関車DF200形の誕生から現在までをまとめ… |
JR乗り放題きっぷの最強攻略術 | |
小林克己 | |
青春18きっぷや、秋のJR全線乗り放題パス、北海道&東日本パス、フルムーン夫婦グリーンパス、大人の休… |
JR気動車客車編成表2022 | |
ジェー・アール・アール | |
メインデータは2022年4月1日現在の編成表・区所別配置表。「JR各社営業キロ数一覧」「鉄道橋梁の長… |
JR気動車客車編成表2023 | |
ジェー・アール・アール | |
JRグループのすべての気動車・客車・機関車・バスを配置区所別にまとめた最新の一冊!メイン データは2… |
JR車両セレクション | |
交通新聞社 | |
全国を走るJR各社の現役車両を一堂に集めたMOOKです。新幹線や特急列車、クルーズ列車はもちろん、S… |
JR電車編成表2019夏 | |
交通新聞社 | |
パンタグラフ・トイレの位置はもちろん、冷房装置の形状や主要機器の種類、車体の色の情報なども掲載。さら… |
“羽田の空”100年物語 | |
近藤 晃 | |
空港直属の写真家が撮り続けた貴重な記録写真を一挙公開!大正6年1月、羽田町・穴森に日本飛行学校が開校… |
「つばさ」アテンダント驚きの車販テク | |
松尾裕美 | |
山形新幹線「つばさ」に乗務し、車内販売を担当するカリスマ・アテンダントがいる。限られた時間と空間の中… |
「夢の超特急」誕生 | |
交通新聞社新書編集部 | |
明治31年(1898)発刊の「鉄道時報」を嚆矢とし、長年日本の交通・運輸・観光について情報発信してき… |
「座る」鉄道のサービス | |
佐藤正樹 | |
日本初の鉄道開業から140年余。その歴史は、鉄道会社の盛衰、路線敷設、車両やシステム開発等、さまざま… |
「技あり!」の京阪電車 | |
伊原 薫 | |
京阪といえば「技術の京阪」「名匠」と呼ばれ、高い技術力を誇る鉄道会社。テレビカーや座席が昇降する5扉… |
「日本列島改造論」と鉄道 | |
小牟田哲彦 | |
若くして首相に上りつめ、昭和の政界で絶大な存在感を持ち続けた田中角栄。そんな彼の代表的な政策提言であ… |
「時刻表」はこうしてつくられる | |
時刻表編集部OB | |
JRの「みどりの窓口」に置かれている時刻表としてお馴染みの『JR時刻表』。およそ450万の文字が詰ま… |
「清張」を乗る | |
岡村直樹 | |
日本における社会派推理小説の先駆けとなったベストセラー『点と線』が発表されたのが昭和32年から33年… |
「満鉄」という鉄道会社 | |
佐藤篁之 | |
五島新平を初代総裁に、日露戦争後の明治39年(1906)に設立され、第二次世界大戦終結時の昭和20年… |
「鉄」道の妻たち | |
田島マナオ | |
子鉄やママ鉄などの造語も登場するなど、広く浸透してきた鉄道趣味。それでも鉄ちゃんのイメージといえば相… |
「鉄道唱歌」の謎 | |
中村建治 | |
明治33(1900)年の発表以降、1世紀以上にわたって歌い継がれている「鉄道唱歌」。その誕生の裏には… |
「駅そば」から広がるそば巡り | |
鈴木弘毅 | |
ひとことに「駅そば」といっても、店によって味も違えば、個性もある。訪ねた店は、3000軒以上、「駅そ… |